2015年9月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(栗のフィギュア貯金箱)

 栗を擬人化した楽しい貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、栗のフィギュア貯金箱、陶器製、高さ11センチです。

 後ろから見ると全くの栗、前から見ると大きな出べそで可愛い仕種の栗のフィギュア貯金箱です。最近のもので、面白く癒される貯金箱です。

 丈夫に丁寧に作られた貯金箱で、丸々としていて小型ながら実用的な貯金箱です。机上に置いて楽しみながら利用できます。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(栗のフィギュア貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(珍しいフィギュアのトナカイ貯金箱)

 アメリカで購入したという販促用1969年製のトナカイのフィギュア貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、トナカイのフィギュア貯金箱、硬質プラスチック製、高さ24.5センチです。

 アメリカ版のトッポジージョを作っているRoyDesofFla社で作られているのでトッポジージョに良く似ています。

 しっかりとした作りで大きさもあり、大きな顔も個性的で面白い貯金箱です。

 11月からの企画展「冬の楽しい貯金箱」に展示します。  

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(珍しいフィギュアのトナカイ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大根の種まきが終わりました。)

 連日雨模様の天気が続き、時期が到来している大根の種まきが出来ずにいました。 

 昨日も朝方雨でその後、陽が射し良い天気になりました。連日の雨で畑がぬかっているかと思ったけれど畑に行ってみました。結構水はけの良い畑で多少湿り気が多いもののさらさらとした土で十分種まきが出来そうです。

 早速種まきの準備に取り掛かり、3時間程で種まきを完了しました。総太り・青首・辛み・サラダ大根の4種類を蒔きました。10月の終わり頃には収穫です。

 さてさて、あんなに天気が良かったのに夕方には雨が降り出しました。異常気象が続いています。でも、種まき後の雨降り願ったり叶ったりです。時の間の晴れ、有効活用です。

 上の写真、大根の種まき後です。

 上の写真、熟してきた柿、採って食べてみました。まだまだ早いけれど、ゴマがのり、硬くて甘くてなかなか美味しくなっています。

  

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大根の種まきが終わりました。) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(橋本真也のデフォルメ貯金箱)

 闘魂三銃士の一人、昭和40年生まれの日本のプロレスラー、橋本真也のデフォルメ貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、橋本真也のデフォルメ貯金箱、プラスチック製、高さ16センチです。

 デフォルメ(意図的に対象を変形させて表現)の面白い貯金箱、丈夫な作りで、丸々としていて貯金箱として使い勝手が良さそうです。

 ファンの人には楽しい貯金箱になりそうです。一寸珍しい貯金箱です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(橋本真也のデフォルメ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わり種のブタ貯金箱)

 親ブタの上にニ匹の子ブタが乗っているPIG’S FAMILY(ブタの家族)と表示された、変わったブタの貯金箱を収蔵しました。

 

 上の写真、変わり種のブタ貯金箱、陶器製、高さ14センチ、横幅21センチです。

 気持ちよく寝ている親ブタが真二つに割れて二個の貯金箱になります。内側には、このお肉に関するいろいろな説明が書かれています。

 変わった貯金箱、飾り物として、貯金箱として、話題の種として楽しいものになっています。

 加藤工芸の提供品です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わり種のブタ貯金箱) 続きを読む »