にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ツッパリ兄ちゃんの貯金箱)

 ツッパリは1970年~1980年代に使われた言葉です。ツッパリは若者が虚勢を張ったり、粋がったりすることで、その多くは非行・不良行為で具現化されたため非行・不良行為をする少年・少女をツッパリ兄ちゃん・ツッパリ姉ちゃんと呼んだそうです。そんなツッパリ兄ちゃんの貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、ツッパリ兄ちゃんの貯金箱、陶器製、高さ10センチです。

 ツッパリの特徴は丈の長いズボンやスカート、刺繍の入った学生服など規定外の制服を着用、男子は剃りやリーゼント、女子はパーマという髪型が多かったものです。 こんなツッパリも、バンカラ・ツッパリ・ヤンキーの流れの中で愛される面もありました。

 そんなツッパリ3人が並んだ貯金箱です。時代を映す面白いものです。

 

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング