にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(秋の気配がしてきました。)

 今日は久しぶりの休館日です。お盆中は連日開館としたので休み無しでした。結構あれやこれやとすべきことが山積していました。

 一つ一つこなしていく中でメインは秋大根の種まき準備です。ジャガイモ収穫の跡地に種まきするのですが先ず土おこしをしておかなければなりません。そして9月の初めに種まきをします。3~4種類位を蒔いて11月初めに収穫します。その後翌年の5月頃までいろいろに料理して楽しみます。

 早朝8時前に畑に出ました。小学校は今日から始業のようで集団登校をしていました。待ち焦がれていた子もいれば、気乗りのしない子もいることでしょう。気乗りのしない子には暫くは気ままにしておくのが良いんじゃないでしょうか。

 朝のうちは曇り空、秋の感じの涼しい風が吹き体も汗ばみません。途中から陽が射し多少汗ばんだものの風が涼しく快適な農作業ができました。

 気候に秋の気配がしてきました。まだまだ暑いけれど一雨ごとに日増しに涼しくなることでしょう。四季にメリハリがあり、何か一年がどんどん過ぎて行く感じです。でも、味覚の秋は直ぐそこ、この季節大いに楽しみたいものです。

 上の写真、大根の種まき準備ができました。

 上の写真、イチジクが熟し始めました。

上の写真、柿が大きくなっています。 

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング