にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(張子のペンギン貯金箱)
結構大きくて軽い、中はがらんどうで沢山のお金が貯まりそうです。でもあまり重くなると堪えられるかどうか分かりません。お金を出すときは破ることになりますが、これはやっぱり飾り物ということでしょうか。こんな張子のペンギン貯金箱を収蔵しました。
上の写真、張子のペンギン貯金箱、紙製、高さ31.5センチです。
張子とは、竹や木などで組んだ枠、または粘土で作った型に紙などを張り付け成形するものです。
既に、この様な張子のペンギン貯金箱は大小3種類を収蔵していますが、目と蝶ネクタイ?の模様が違っているので収蔵することにしました。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(張子のペンギン貯金箱) 続きを読む »