風鈴に一心太助の小さなソフビ貯金箱が付けられたものを収蔵しました。
上の写真、一心太助のソフビ貯金箱が付けられた風鈴、全長28センチ、一心太助、高さ9センチです。
廃業した金物店の倉庫から出て来たものだそうで、当時の値札(田中屋 ¥180)が付いています。
昭和30~40年代ものではないかとのことです。当時としても安価のものでしょうが、それだからこそ残っていて貴重です。
こんな形で貯金箱が存在したことが珍しいし、当時の貯金箱に対する思い入れの深さも分かります。
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング