にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(昭和時代の女の子の貯金箱)
昭和時代の貯金箱、ロマンチックな女の子の貯金箱が流行っていました。
上の写真、昭和時代の女の子の貯金箱、陶器製、高さ14センチです。
白が基調の独特の陶器模様、メッセージか心境告白文が書かれています。
何の動物に囲まれ、抱いているのか分かりません。綺麗な実らしきものが生った木、大きな目、赤いほっぺ、一寸気取った帽子、全てが個性的で、昭和時代に流行りました。
昭和時代は62年間、結構長く、敗戦という初経験の中で激動の時代でしたが、貧しさと豊かさ、文化・思想の自由を謳歌し、今から見ると何でも有りの時代でした。貯金箱の中にもそんな一端が表われています。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(昭和時代の女の子の貯金箱) 続きを読む »