正月も2日、穏やかに過ぎて行きます。朝方、激しい雪降り状況でしたが、今はすっかり晴れて、窓越しに暖かな日差しが見られます。
朝8時にスタートした恒例の箱根大学駅伝をテレビで見ていました。2日の楽しみはここに有りという方が多いんじゃないでしょうか。
母校明治の活躍にわくわくしていたのですが、とりあえず楽しみは昼過ぎに残して次の段取りに移りました。
明日3日は、今年最初の開館日、新企画展「新年事始め 干支の貯金箱」のオープンです。楽しく賑やかな展示になっていますので出かけてみてください。
さて、懐かしいブリキのロボット貯金箱を収蔵しました。
上の写真、ロボット貯金箱、ブリキ製、高さ19センチです。
お金は口から入れ、背中から出す様になっています。基本的には、お座りロボットです。手足がブラブラ自由に動きます。
シンプルと言えばシンプル、こんなロボット、こんな貯金箱が有ったんだというものです。開いた口に愛敬が有り、何となく傍に置いてやるかの感じです。
「76 BANK ★★★」となっていますが、何を意味しているのか分かりません。
このブリキ製ロボット貯金箱、76銀行のノベルティ グッズと分かりました。(26.1.3 判明)
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング