にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(戦時中の陸兵貯金箱)

 戦時中(大東亜戦争)の軍事関連貯金箱はこれまでもいろいろ収蔵してきていますが、同じ様なものでも少しデザインが違っていたりしてまだまだ出てきます。しかし、ほとんどが土人形なので状態の良いものは少なくなっています。出来るだけ良いものを、出来るだけ多く集めたいと思っています。

1310115

1310116

 上の写真、日本陸軍の兵隊さん貯金箱、土人形、高さ11センチです。

 日章旗を持ち、鳩を連れています。伝書鳩を連れた通信兵でしょうか。陸兵もいろいろなデザインのものが集まっています。これは経年の割合には状態が極めて良いものです。

1310113

1310114

 上の写真、やはり陸兵の土人形貯金箱、高さ11センチです。

 旭日旗を背に銃剣を持ち、突撃を前にして待機している、そんな姿の貯金箱です。顔の表情が良く分かり、当時のままの鮮やかな色彩です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(戦時中の陸兵貯金箱) 続きを読む »