にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(置物重視の大黒・恵比寿貯金箱)
大きな打ち出の小槌の上に大黒さんと恵比寿さんが正座し、大きな鯛も乗っています。小槌には鶴と亀が描かれ目出度いづくし、縁起ものの置物として重視されている様ですが、貯金箱としてもしっかり実用的です。そんな貯金箱を収蔵しました。
上の写真、置物重視の大黒・恵比寿貯金箱、陶器製、高さ20センチです。
「水郷 松江」のシールが貼られています。松江市街の一角に設けられたカラコロ広場、そこに安置されている大黒様は、縁結びに御利益があるといいます。そんな松江から来た大黒・恵比寿さんの貯金箱です。
丁寧に作られ、満面の笑顔、豊かな気持ちにしてくれそうです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(置物重視の大黒・恵比寿貯金箱) 続きを読む »