2013年9月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わった恵比寿・大黒貯金箱)

 着色が個性的な一対の恵比寿・大黒の貯金箱を収蔵しました。

13083023

13083024_5

13083021_3

13083022_3

 上の写真、陶器製、恵比寿 高さ13センチ、大黒 高さ11.5センチの貯金箱です。

 いずれも黒着色の地に、金色と赤色の線によりアクセントを付けています。経年の擦れで、一寸顔が分かりにくいけれど、どちらも良い笑顔です。

 何と言っても線によるアクセントが目立ち、珍しい感じの貯金箱です。どんな経緯の中で作られたものなんでしょうか。

   

13083022


13083021_2


—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(変わった恵比寿・大黒貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(鉢巻達磨の貯金箱)

 郷土玩具、名古屋張子の鉢巻達磨の貯金箱、大小2個を収蔵しました。

13083027

13083028

 上の写真、大きな鉢巻達磨、張子で高さ22センチ有ります。

 全体が細長く、鼻が尖り、目出度いシーンに使われると言う豆絞りの鉢巻をしていて個性的です。

 鉢巻をした達磨は、名古屋が発祥の地とのことです。明治14年頃から始まり福井家で作られていました。しかし、名古屋張子も昭和中頃には廃絶したそうです。 

13083025

13083026

 上の写真、小さな鉢巻達磨、張子で高さ13センチです。

 大小達磨のいずれも起上り小法師になっています。

   

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(鉢巻達磨の貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(サトコちゃんのサンタ姿貯金箱)

 佐藤製薬のキャラクター、サトコちゃんのサンタ姿の貯金箱を収蔵しました。

1308303

1308304_2

 上の写真、店頭用のサトコちゃんのサンタ姿貯金箱、ソフビ製、高さ30センチです。

 今年もクリスマスの企画展を考える時期になってきました。このサトコちゃんのサンタ姿の貯金箱は、サトちゃんと一対になっているものです。サトちゃんのサンタ姿の貯金箱は既に収蔵していたのですが、これでお揃いになりました。サンタ姿のキャラクター群の中でも見栄えのするものになりました。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(サトコちゃんのサンタ姿貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛いスヌーピー貯金箱)

 スヌーピーとしては珍しい? ポーズの貯金箱を収蔵しました。

1308301

1308302

 上の写真、珍しいポーズの可愛らしいスヌーピーの貯金箱、ソフビ製、高さ8センチ、横幅14センチです。

 可愛らしくお尻を上げて、うつ伏せになっています。お金はお尻から入れます。白地に黒でポイント、手がうっすらピンクです。清潔感に溢れ、本当に可愛らしいです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛いスヌーピー貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大きくてユニークなブタ貯金箱)

 大きいけれどシンプル、でもユニークなブタ貯金箱を収蔵しました。

1308305

1308306

 上の写真、大きくユニークなブタの貯金箱、プラスチック製、高さ19センチ、幅17センチ、横幅41センチです。

 作りはシンプル、お金の入れ口は鼻の所、出し口は有りません。ピンク一色の中に、個性的な顔が有ります。可愛い顔と言うわけにはいきませんが、見飽きません。一寸大きなインテリアとして使えます。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大きくてユニークなブタ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(昭和レトロ 一対のネコ貯金箱)

 鮮やかな色彩・模様の恋人どうし? 一対のネコ貯金箱を収蔵しました。

1308307

1308308

1308309_2

13083010_2

 上の写真、恋人どうし? のネコの貯金箱、陶器製、上が男 高さ20センチ、下が女 高さ18センチです。

 どちらも同じ感じで、男女の区別が難しいけれど、高さと帽子と雰囲気で区別がつきます。一対で撮れば恋人どうしの感じが良く出ます。

 全身の花の模様が綺麗でユニーク、しかも比較的大きくしっかり出来ています。インテリアとしては勿論、貯金箱としても利用価値大です。

 昭和時代には、こんな感じの貯金箱、華やかな中にロマンチックものが流行っていました。

13083010


—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(昭和レトロ 一対のネコ貯金箱) 続きを読む »