2013年5月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(巨大なピカチュウ貯金箱)

 明治製菓の懸賞品で提供された本当に大きなピカチュウの貯金箱を収蔵しました。

1305024

1305025

 上の写真、巨大なピカチュウ貯金箱、縫い包み、高さ40センチです。

 どちらかと言うと小さなピカチュウ貯金箱の収蔵が多いので、本当に大きく感じます。丁寧に作られていて触りごこちも良好です。お金を入れると「ピカチュウ」と鳴きます。

 明治製菓、コーンスナック、カールの懸賞品です。バーコード3枚が応募資格でした。1997年11月1日~1998年3月末日まで、毎月抽選で800名にプレゼントされました。

 ピカチュウは、ポケットモンスターシリーズに登場する654種のポケモン(架空の生物)のうちの一種です。ポケモンを象徴する存在です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(巨大なピカチュウ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(綺麗なコケシの貯金箱)

 昭和時代のものとのことですが、美しく綺麗なコケシの貯金箱を収蔵しました。

1304274

1304275

 上の写真、顔の表情・着物の模様・全体の色彩が綺麗で、鮮やかなコケシの貯金箱、陶磁器製、高さ12センチです。

 コケシ全体が垢ぬけた感じで、今様に思われますが昭和時代のものとのことです。お金の出し口は有りません。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(綺麗なコケシの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(伏見人形 米蔵鼠貯金箱)

 土人形の元祖と言われる伏見土人形(京都市)の貯金箱を収蔵しました。

1304276

1304277

 上の写真、伏見人形を代表する米蔵鼠の土人形貯金箱、高さ8センチです。

 蔵と米の間から鼠が顔をのぞかせています。小さな貯金箱ですが、素朴で手抜き無く作られており味わいが有ります。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(伏見人形 米蔵鼠貯金箱) 続きを読む »