にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(タヌキの達磨太師風貯金箱)
変わったと言うか、珍しい貯金箱を収蔵しました。
上の写真、タヌキの達磨太師風貯金箱、陶器製、高さ32センチです。
一見、達磨太師かと思ったら、鼻の高いイケメン顔のタヌキ太師でした。両足の鋭い爪、後ろには太い尾が付いています。
欠けも無く、落着いたタヌキ色?、かなり重く大きい珍しい貯金箱です。お金の出し口は有りません。何時頃、何処で作られ、どんな制作意図があるのか分かりません。
タヌキ顔のダルマ貯金箱が有るので、タヌキの達磨太師風貯金箱が有っても不思議は有りません。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(タヌキの達磨太師風貯金箱) 続きを読む »