真っ黒のカッパ、かわゆく腕を組んだ、そんな珍しい貯金箱を収蔵しました。
上の写真、カッパの貯金箱、陶器製、高さ12センチです。縁起物の土産品の様です。
真っ黒にピンクと赤と白でわずかに彩られ、個性的なものになっています。いろいろカッパの貯金箱を収蔵していますがこんなのは珍しいです。昭和時代のものだそうです。
縁起物のカッパって何だろう。昔話に登場するカッパは、馬や人を水に引っ張り込むコワ~イ生きものでしたが、現在では解釈を変えて、「お金を引っ張り込む」とか「幸せを引っ張り込む」とか「お客を引っ張り込む」といって商売繁盛・開運祈願の縁起物なんだそうです。
また水に住んでいるので、水難除け・火災除けとも言われています。
—–