にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ピングーの大きな貯金箱)

 ペンギンのキャラクター、ピングーの大きな貯金箱を収蔵しました。

1304073

1304074

 上の写真、ピングーの貯金箱、プラスチック製、高さ24センチです。500円玉だと10万円ぐらい貯まるそうです。それ位貯まってもビクともしなそうな丈夫な作りです。

 ピングーは、スイスのクレイアニメ(クレイアニメーションのことで、被写体が粘土を材料として作成されているものを指します。)で、かつ同アニメの主人公である南極に住む皇帝ペンギンの名前でもあります。

 原作はオットマー・グットマン。主人公「ピングー」とその家族を描いたコメディで1980年に登場しました。日本では2004年、NHK教育テレビで放映されました。

 ピングーは、明るく元気な皇帝ペンギンの男の子です。

 好きなキャラクターコンテストで、10代の女性では6位、20代男・女性で5位、30代男・女性で6位にランクされています。

 

 いよいよ桜咲く春本番です。昨日までの低気圧、強風の後、今日は一転、ぽかぽか陽気の好天気です。桜も一気に満開に突っ走りそうです。咲き始めた当館の周りの桜をご覧ください。

130407

当館の隣、南部公園の咲き始めた桜です。明るい未来を感じます。

1304072_2

空き地に、いつもの通り咲き始めた古木の桜、自然は変わらずに年月を経て行きます。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です