平成20年から地方自冶法施行60周年記念の記念貨幣が発行されています。47都道府県ごとの図柄により千円銀貨のプルーフ貨幣と5百円バイカラー・クラッドのプルーフ貨幣及び流通貨幣が発行されています。現在は、25都道府県まで発行済みとなっています。
上の写真、5百円バイカラー・クラッド流通貨幣です。先月の16日に金融機関で交換発行されました。
上の写真、左側、兵庫県のコウノトリ、右側、栃木県の眠り猫と雀、下の写真、左側、大分県の臼杵磨崖仏、右側、裏側共通のそれぞれの図柄です。
プルーフ貨幣は、直接造幣局に申し込み、応募者多数の場合抽選となります。
千円銀貨は、美しいカラーもので、全部揃うのが楽しみです。いずれにしても珍しい企画で、完全収集されれば見事なものになることでしょう。当館では、現在のところ完全収集されておりご覧頂けます。
—–