2013年2月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(レトロなカラクリ貯金箱)

 古くからある、シンプルなカラクリ貯金箱、でも何となく味のある貯金箱を収蔵しました。

1302223

1302222

1302224_2

 上の写真、シンプルなカラクリ貯金箱、熊に鮭、HOKKAIDOから、北海道の土産物のようです。木製、高さ18センチです。

 上部のお金入れ口にお金を入れて押し込むと、両手が上がり、舌が出てきて、その舌には、「サンキュー」と書かれています。

 この様な貯金箱、一寸したアイデアですが一時期の流行になった様です。この様なカラクリの幾つかを収蔵しています。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(レトロなカラクリ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(花火師 ドンちゃんの貯金箱)

 パチスロ 花火師 赤ドンちゃんの貯金箱を収蔵しました。

130222

1302221

 上の写真、赤ドンちゃんの貯金箱、ソフビ製、高さ20センチです。

 ドンちゃんには3兄弟が有って、長男が青ドン、次男がこの赤ドン、三男が緑ドンです。この赤ドンが収蔵出来て3兄弟全部が収蔵出来ました。一つ欠けていると、何か心残りが有ったけれどこれで解消。

 この貯金箱、かなり大きくしっかり出来ていて、見た目もインテリアとして面白いけれど、貯金箱としての実用度も高そうです。

 ユニバーサル エンターティンメントが発売しているパチンコ・パチスロ機のシリーズ、ハナビシリーズのキャラクターです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(花火師 ドンちゃんの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(旅籠の貯金箱)

 丁寧に作られた旅籠の貯金箱を収蔵しました。

1302229

13022210

 上の写真、兵庫県豊岡市の有子山の山裾に位置する但馬国出石藩の城下町に有った旅籠の模型です。木製、高さ12センチです。細かく再現されており、当時の様子が想像されます。

 宿の入り口には、御定書として宿賃などを掲示しています。また、消防用の水桶が重ねられ、茶店風の座卓が有ります。

 お金は、上の屋根から入れ、入り口の引き戸を開けて出すようになっています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(旅籠の貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(金色のバンビ貯金箱)

 金色のものの貯金箱、招き猫・ブタなどいろいろ有るけれど、今回金色のバンビを収蔵しました。

1302227

1302228

 上の写真、金色のバンビの貯金箱、陶器製、高さ11センチです。

 非常に軽い焼きあがりのもので、ブリキの様な感じです。全身が金色に塗られ、ところどころ花柄などきれいに浮き出ており、ユニークな貯金箱です。顔もかわゆく出来ています。派手な金色の中に、シンプルさと華やかさが混在し、珍しく思い収蔵しました。金色は、金運を招くと言われており、金の塊で作られた様なこの貯金箱、しっかり金運を招いてくれるでしょうか。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(金色のバンビ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(泉州銀行の虎の貯金箱)

 泉州銀行の店頭用、虎の貯金箱を収蔵しました。

1302162

1302163

 上の写真、泉州銀行の店頭用、虎の貯金箱、ソフビ製、高さ30センチです。

 テニス姿の寅さん、愛敬のある顔です。大きくて丈夫に出来た貯金箱、「頑張ろう!!」と励まされながら、しっかり貯められそうです。

 ㈱泉州銀行は、大阪府岸和田市で1951年に設立、2010年に合併し、池田泉州銀行となっています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(泉州銀行の虎の貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(「美男ですね」のぶたうさぎ貯金箱)

 韓流ドラマ「美男ですね」のキャラクー、ぶたうさぎ貯金箱を収蔵しました。

130216

1302161

 上の写真、ぶたうさぎの貯金箱、プラスチック製、高さ40センチです。

 大きい!! けれど可愛い顔と仕種、ぶたうさぎ? なんだなんだと思っていたけれど、よく見るとなかなか愛敬が有ります。

 白色にピンクの鼻、まんまるの黒い目、蝶ネクタイを付け手を組んでいるのも可愛い。

 ぶたうさぎは、韓流ドラマ「美男ですね」のキャラクターです。「美男ですね」は、2009年に韓国で放送、2010年には日本でも放送され、大ヒットになりました。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(「美男ですね」のぶたうさぎ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(しんきんの一休さん貯金箱)

 しんきんの店頭用一休さん貯金箱を収蔵しました。

1302164

1302165

 上の写真、しんきんの一休さん貯金箱、ソフビ製、高さ23.5センチです。

 1980年頃、信用金庫のマスコット貯金箱として、「信ちゃん日本昔ばなし」シリーズの中、店頭用貯金箱が3種類提供された様です。桃太郎・花さかじいさん・一休さんです。

 どれもマスコット人形、信ちゃん顔で可愛いです。これで三体全部揃いました。6月からのキャラクター企画展に勢揃いして展示します。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(しんきんの一休さん貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(東海銀行の猫貯金箱 その2)

 東海銀行提供の猫貯金箱、昨日に引き続いてもう一個を紹介します。

1302168

1302169

 上の写真、東海銀行提供の猫貯金箱、陶器製、布張り、高さ20センチです。

 全身が赤色、白いヒゲと大きな黄色のリボンが目立ちます。親猫は、目がパッチリしていて美系です。子猫は癒し系です。個性的でインテリアとしての価値も高く、また大きくてしっかり出来ており、本来の貯金箱としての利用価値も高そうです。

 この貯金箱には、これだけのお金が入るそうです。

 1円ー1,300円 5円ー5,500円 10円 10,000円 50円(小)ー57,500円

 100円ー100,000円 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(東海銀行の猫貯金箱 その2) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(東海銀行の猫貯金箱 その1)

 現在三菱東京UFJ銀行となっている東海銀行提供の大きな猫の貯金箱、2個を収蔵しました。今日はその内の一つを紹介します。

13021610

13021611

 上の写真、東海銀行提供の親子の猫の貯金箱、陶器製、高さ20センチです。

 布張りで、手触りが気持ち良いです。東海銀行は、いろいろ猫の貯金箱の提供が多く、それもなかなか個性的もので知られています。でもこんな大きな素晴らしいもので、幾種類か出ているとは知りませんでした。

 親猫の顔もキリリッとして良い感じです。子猫の安心しきった顔にも癒されます。落着いた色で、安定感のあるしっかりとした作り、インテリアとしも優れものです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(東海銀行の猫貯金箱 その1) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(個性的な猫の貯金箱)

 色鮮やか、個性的な猫の貯金箱を収蔵しました。

1302166

1302167

 上の写真、昭和時代のものと言う猫の貯金箱、陶器製、高さ13.5センチです。

 白を基調に色鮮やかな彩色、眉毛・目・鼻・口とそれぞれが個性的、こんなユニークな顔の猫の貯金箱は珍しいと思います。持っている花もシンプルで似合っています。

 小さいものですが、存在感が有ります。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(個性的な猫の貯金箱) 続きを読む »