にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(池田町の大カエデに行ってきました)
昨日の文化の日、まばゆく陽が射し良い天気でした。でも、この冬一番の寒さとか、そろそろ霜の降りるのが常態化しそうです。
そんな訳で、去年は遅すぎた大カエデ見物、昨日行ってきました。今年はなんと最高の状態で見ることが出来ました。
戸倉上山田温泉から中央道安曇野インター経由、約一時間で大峰高原七色大カエデに到着します。大カエデを見下ろす台地には、池田町観光協会による出店で賑わい、また広い無料駐車場も整然と管理されています。
周りから隔離された様に、一本の大きなカエデがたたずんでいます。10月中旬から11月上旬まで七色の変化を見せる大カエデです。今まさに様々な色が混在し、見事な一言に尽きます。
ここから車で10分程の、大カエデより一回り小さい中カエデも見物しました。こちらの色づきはこれからが本番です。それでは、それぞれの見事な紅葉、下の写真でご覧ください。
向こうに見えるのが大カエデ、一本だけでたたずんでいますが、周り中見物客が溢れています。趣味のカメラマン? 多かったですね。
大カエデのアップ全景、全体が様々な色で紅葉しています。
大カエデの一部をアップ、見事な美しさが分かるでしょうか。
大カエデより一回り小さい中カエデ、本格的な色づきはこれからです。
中カエデの内側から撮った紅葉です。また違った美しさを見ることが出来ます。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(池田町の大カエデに行ってきました) 続きを読む »