にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大名駕籠の貯金箱)

 見事な大名駕籠の貯金箱を収蔵しました。

120411

1204111

 上の写真、大名駕籠の貯金箱、プラスチック製、高さ17センチ、横幅35センチあります。大きくて、模様やこしらえ等も本格的です。インテリアが主体の貯金箱なんでしょう。この駕籠は、位の高い人が乗るもので、江戸時代は、「乗物」と呼ばれていたそうです。

 お金の入れ口は、写真の通り、屋根を上げると有ります。なかなか優雅に、丁寧に作られています。

 この貯金箱、企業の提供品です。1917年に設立された大商証券の提供品、その後、何度かの合併により、現在は、みずほ証券となっています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大名駕籠の貯金箱) 続きを読む »