にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ジャガイモの作付けをしました)

 昨日は、休館日、ポカポカとして、一寸風が冷たかったけれど、春らしい良い天気でした。午前中、今年温泉区内の1区長になったことも有り、日頃気になっていた、区のリサイクルハウスの清掃をし、規定外で持ち込んで、汚くしていた布団等、坂城の焼却場に持って行って処分しました。二度目の区長、前の経験を生かしながら、誠心誠意努めたいと思います。

  午後、今年の畑仕事の開始です。ジャガイモの作付けをしました。昨年は、3月28日、一寸遅れましたが、今年は、寒さが長引いていて、それでも早いかなと迷いました。確かに、昨年は、ちらちら咲いていた梅の花も、今年は、まだしっかりとした蕾です。そんな中、雑草は蔓延りだし、いよいよ雑草との戦闘開始です。ジャガイモ作付け後、早速雑草取りをしました。早め早めの対処が、労力削減の源です。

 

120403

 ジャガイモ作付け前

1204031

 ジャガイモ作付け後

1204032

 梅も蕾です

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ジャガイモの作付けをしました) 続きを読む »