にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(びんぐし亭 坂城町)

 昨日の日曜日、隣町の坂城町へ昼食を食べに行ってきました。午前11時半過ぎに、戸倉上山田温泉をスタート、車で10分足らずで到着です。坂城町の人気 日帰り温泉、湯さん館への途中、びんぐしの里公園内に、目的のびんぐし亭があります。

 周り一帯、スポーツ公園で、これから暖かくなるにつれ、賑やかになることでしょうが、今日は、ぽつぽつの人出です。びんぐし亭の中は、山小屋風の雰囲気、机・椅子式の食卓だけですが、何となく落ち着ける良い雰囲気です。接客も自然体で良かったですねえ。

 おしぼりうどん 温かいの、いわゆる釜揚げですが、を注文、700円です。ここは、辛みのねずみ大根が有名、それを使った、おしぼりうどんです。丼の中の熱々のお湯に入った手打ちうどん、味噌・鰹節・ねぎ、ねずみ大根の絞り汁が出てきます。味噌を少し入れて食べる、辛い! 今度は付いてきた味噌を全部入れる。美味しい。うどんのしこしことした、手打ち特有の味? が素晴らしいです。食後の絞り汁を飲んでみましたが、甘い。でも、何の甘味料も入れていないそうで、これはねずみ大根の特徴だそうです。

 近くに、いろいろ誇るべきものがあるんですね。良い体験をしました。

120312

 上の写真、びんぐし亭

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(びんぐし亭 坂城町) 続きを読む »