あれにも、これにも利用出来る、そんな価値あるカエルの貯金箱を収蔵しました。
上の写真、左側、胸に「無事かえる」と明瞭に記されているカエルの貯金箱、陶器製、高さ27センチです。
このカエルの貯金箱、勿論、お金を貯められます。そしてインテリアとしての利用も可能です。それに加えて、「無事かえる」の縁起物です。
カエルは、金カエル・無事カエル・福カエル・若ガエルなどと言われ、福を呼ぶ縁起物とされています。6匹のカエルが集まっている貯金箱が有りますが、福を六カエルと言われ縁起物です。
当館には、既に、これより一回り大きい、全く同形のものが有り、入口で、皆さんをお迎えしています。これからは、この貯金箱と対でお迎えし、皆様の旅行や日常の無事帰宅を充分に祈念させて頂きます。
貝原益軒の「大和本草」によれば、カエルの名は、他の土地に移しても元のところに帰るという性質に由来すると記述されています。
写真、右側、電卓らしきものを持った、今様のタヌキの貯金箱、陶器製、高さ20.5センチです。現在の商売繁盛、縁起物のタヌキ貯金箱として収蔵してみました。
—–