にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(時期外れのサンタの貯金箱)
時期が大幅にずれているけれど、サンタの貯金箱を収蔵しました。
上の写真、「サンタさん、起き上りこぶし貯金箱」です。プラスチック製、高さ20センチあり、結構大きなものです。貯まったお金は、真中を割って取り出します。押しても、引いても、さっと元に戻ります。すぐにまっすぐに立ちます。起き上りこぶしだから当然です。こんなサンタの貯金箱、珍しい。12月のクリスマス企画展にお目見えします。
上の写真、左側、バスガイドの貯金箱、陶器製、高さ14センチ、昭和レトロです。昭和40年前後、若くて美人、ハイカラな制服、きびきびとした、愛嬌のある応対、エリートでしたよねー。こんなバスガイドさんに溢れていました。バスガイドさんとの出会いも、バス旅行の楽しみでした。そんなことを思い出せる貯金箱です。右側、そら豆の人面貯金箱、ソフビ、高さ15センチです。どーってないけど、顔が面白いかな。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(時期外れのサンタの貯金箱) 続きを読む »