にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大根が豊作)

 今日は、休館日です。朝から霧雨の様な雨が僅かに降り続いています。畑仕事には支障が無い様なので、午前中、畑に出掛けてきました。間もなく雪を迎えそうなので、剪定を急ぐことと、大根の試し取りです。

1011156

 上の写真、手前が立派に成長し、まだまだ葉っぱに成長力を残している大根です。その向こう、うっそうと茂っているのがイチジクです。今年は、沢山の果実を頂きました。まだ沢山の実がついていますが、周りの寒さで、固く固く身づくろいをしてしまい、食することが不可能になりました。周りの木々の剪定は、今日で終わり、後は、葉が落ちたら、感謝を込めて剪定しょうと思っているイチジクのみです。一番向こうの山山、天気も悪く、晩秋と言うことか、紅葉も奇麗には見えません。今夜は、相当に冷え込む様です。雪見となるかも。いよいよ冬です。

1011157

 上の写真、試し取りの、立派に成長した大根です。これは総太り、おでん等に美味しい大根、その他に、写真を取り忘れましたが、ねずみ大根、青首大根、超辛大根の3種類を収穫しました。みんな立派に成長しました。何しろ、年間の農作物は、夏前のジャガイモと今の大根だけにしています。今年は、いずれも満足の成果です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大根が豊作) 続きを読む »