2010年10月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ぬいぐるみ貯金箱いろいろ)

 ぬいぐるみ貯金箱がいろいろ集まっています。

101002

 上の写真、左側、あかちゃんまん貯金箱、高さ18センチです。「アンパンマン」での登場人物、女の子の様に見えるけど、男の子です。ミルクを飲んで、パワーアップし、アンパンマンのピンチを救う頼りになる味方です。右側、スヌーピー、高さ21センチです。今まで、ぬいぐるみのスヌーピーの収蔵は有りませんでした。

100926

 上の写真、左側、ボムボムプリンのぬいぐるみ貯金箱、高さ20センチです。横幅も20センチあって、なかなか存在感が有ります。ボムボムプリンって、何ぞやと言う方は、こちらをご覧下さい。   http://blog.goo.ne.jp/chokinbakokan/d/20090923

 ぬいぐるみ貯金箱も、いろいろ有ります。ところで、右側、金色のブタの貯金箱、新しいものだと思いますが、背中いっぱいに、一万円札がプリントされています。一寸奇抜で珍しいですね。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ぬいぐるみ貯金箱いろいろ) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ナショナルー現、パナソニックーの販促貯金箱)

 一寸古い、もう一つは、ぐ~んと古いかな? ナショナルの販促貯金箱を収蔵しました。

100930

 上の写真、右側からの二つのペンギン貯金箱、1995年に発売された、ナショナル(パーシャル)冷蔵庫の訪問販売記念品として提供されたものです。大きな方の高さが24センチ、小さな方が14センチです。ペンギンのお腹に「Tanto」と表示されていますが、その意味するところは、た~んと入る冷蔵庫だから「たんと」した訳では無いようです。ポルトガル語で、「たくさん」のことを、tantoと言うそうです。それが正しい様で、まあ、ネーミングには、いろいろ考えて頂く意図が有ったのでしょう。

 左側の貯金箱、ナショナルエアコンの販促貯金箱、凝った形ですが、やはりペンギンです。塗装のはがれも目立ち、経年の劣化も伺われます。何時頃登場したものか、調査したけれど解りません。高さ30センチ有り、なかなかしっかりした立派なものです。店頭用のものでしょうか。昭和時代のものでしょうが、本当に、貯金箱全盛時代の昭和時代です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ナショナルー現、パナソニックーの販促貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(およげ! たいやきくん)

 キャラクター貯金箱の紹介、その181です。今日は、およげ! たいやきくんの「たいやきくん」です。

1008209

 1975年に、フジテレビの子供向け番組、「ひらけ! ポンキッキ」のオリジナルナンバーとして発表された童謡の中で、同曲のアニメ映像の主人公が「たいやきくん」です。「およげ! たいやきくん」の曲は大流行し、レコード・CD等、約500万枚を売り上げ、キャラクターグッズ等も数多く販売されました。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(およげ! たいやきくん) 続きを読む »