にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(蛇腹式貯金箱、収蔵追加)

 2010.9.23のブログで、蛇腹式貯金箱、即ち、富士銀行の「のびのび動物貯金箱シリーズ」を紹介しました。その時、現在、11個収蔵済み、後は、ペンギン親子とウサギが有るのを確認してていると記載しました。ところが、他にワニの有るのが確認され、その内、今回、ペンギン親子とワニが収蔵出来ました。

1009261

 上の写真、左側、ペンギン親子、親ペンギンが、子供ペンギンを頭に乗せ、シルクハットを手品師の様に掲げています。通常、シルクハットを被っていると子供ペンギンの存在が解りません。初めて見た時、親子ペンギンってなあーにと思ったのですが、シルクハットを脱いでなるほどです。さすが昭和時代の販促貯金箱、工夫が有って、手抜きが有りません。右側、ワニです。愛嬌たっぷり、癒しの貯金箱になっています。後は、確認されているウサギは何時収蔵できるのでしょうか。

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(蛇腹式貯金箱、収蔵追加) 続きを読む »