2010年8月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(巾着バッグ型貯金箱)

100801

 上の写真、何処のものか解らないけれど、外国ものの巾着バック型貯金箱です。縦7.5、横10、高さ14センチです。本体は、陶器製ですが、表面は、ジーンズ風の生地や、縁が革の様なもので縁どられ、更に、ガラスなどを細工した花模様が施され、なかなか凝ったものです。上に、入れ口、底に、ゴム蓋のついた出し口が有ります。一寸した、芸術品の貯金箱です。

1008011

 上の写真、いずれも、昭和時代の、いわゆる、昭和レトロと称される貯金箱です。左側のワンちゃん、鼻に蜂がとまっています。写真では、よく解らず、失礼しますが、蜂も細工が細かく、蜂の目が動きます。ワンちゃん、目が点になっています。昭和時代の貯金箱は、こんな芸の細かいものが多く、後世で、珍重されそうです。高さ19センチです。右側は、葡萄を持った少女、どっしりとした、重量感のある作りです。

1008012

 上の写真も、昭和レトロの貯金箱。いずれも、しっかりとした陶器製です。以上、新規収蔵品です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(巾着バッグ型貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ハクション大魔王のアクビ)

 キャラクター貯金箱の紹介、その169です。今日は、ハクション大魔王のアクビです。

 ハクション大魔王は、タツノコプロ(吉田竜夫)原作によるギャグテレビアニメで、1969年から1970年まで、フジテレビ系にて、全104話が放送されました。カンちゃん(与田山かんいち)が、自宅の屋根裏部屋で、偶然見つけた魔法の壺には、魔王の一族が住んでおり、くしゃみをすると魔王が、あくびをすると魔王の娘(アクビ)が飛び出して来て、毎回珍騒動を巻き起こすギャグアニメ作品です。

1007133

 上の写真、アクビちゃんは、小さくて可愛い、一寸イタズラ好きな魔法づかいです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ハクション大魔王のアクビ) 続きを読む »