2010年7月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(珍しい福ブタ貯金箱)

 新規収蔵貯金箱の紹介です。

100702

 上の写真、本当に変わった珍しい形のブタの貯金箱です。前の所有者は、「福ブタ貯金箱」と称しています。顔はブタ顔、形はダルマ、腹に、縁起物の福の字、陶器製で、高さは24センチ、横は20センチあり、かなり大きなものです。片方の鼻の穴が、お金の入れ口、底に出し口があります。比較的、焼き上がりの奇麗なもので、大量生産のものかと思いますが、とにかく現時点では珍しいものです。

1007011

 上の写真、左側の3個、金色の鶴の貯金箱です。3個とも同じものです。金属製で高さ12センチ、なかなかきめ細かにプレスされた芸術品です。お金の入れ口、出し口が、しっかりと作られていて、確かに貯金箱ですが、実用的なものでは有りません。何を意図して、誰によって作られたのでしょうか。前の所有者は、マークが似ていることから、JAL関連か?とも考えられるとしています。世の中、広くて、いろいろな貯金箱が有ります。右側、可愛い恐竜の貯金箱、こんな貯金箱も良いですね。一寸大きなものです。高さは13センチですが、横の長さ、25センチあります。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(珍しい福ブタ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(怪獣ブースカの貯金箱)

 新規収蔵貯金箱の紹介。現在の貯金箱の収集は、一時期の、何でも集めようから、何か気にかかるものだけになってきています。と、言っても、そんなに拘って、大げさな理由付をして集めている訳では有りません。蒐集者としては、当然なことでしょうが、有っても良いな、と感じるものに限定してきています。そんなことから、実物を自分の手元で見るのが、本当に楽しみです。まあ、これは、オークションによる収集の場合ですが。

100701

 上の写真、怪獣ブースカ、1966年、日本テレビ系で放映された、円谷特技プロダクション・東宝制作の特撮テレビドラマに登場する架空の怪獣です。左側は、放映しているテレビの貯金箱、右側は、朝日新聞の販促品として提供された貯金箱。当時の、ブースカの人気が偲ばれます。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(怪獣ブースカの貯金箱) 続きを読む »