昭和レトロな貯金箱、よく聞かれるフレーズです。平成も、22年、確かに昭和時代も昔になりました。昭和時代、色々な貯金箱が提供され、活用された、貯金箱の全盛時代と言えます。変った、ユニーク、面白い貯金箱は、時代も長かったけれど、やはり昭和時代です。
上の写真、左側二つ、昭和時代の鏡付き貯金箱、壁に掛けられるようにも成っています。色々に使おうという考え方、この時代の特徴でしょうか。鏡と貯金箱のドッキング、行け行け何でも有りの昭和時代らしいです。右側、一寸変ったスマイルくんの貯金箱。この手の収蔵は初めてです。
—–