にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(古い貯金箱、ズラリと紹介)

 昨日の続きで、骨董屋さん持参の、新規収蔵、古い貯金箱をずらーと、シンプルに紹介します。

100714

 左から、大黒さん、ポスト、ダルマ、コケシです。いずれも高さは、15センチ以下です。コケシは、一部色落ちが有るけれど、ほぼ完全な美品で、なかなか奇麗、この状態のものはめずらしいです。

1007141

 上の写真、左側から、ロボットなのか、何なのか、良く解らないけれど、第一銀行の販促貯金箱、続いて、農林中金の干支の牛の販促貯金箱、高さ10センチ足らずのものです。これの店頭用貯金箱、高さ30センチ位のもの、既に収蔵済です。右側、商工中金のやはり干支の牛の販促貯金箱です。

1007142

 上の写真、左側から、猫、クマ、トリです。古い貯金箱の定番です。

1007143

 上の写真、左側から、最近のものでウシ、次からは、古さがイマイチ不明ですが、面白見のある貯金箱、最初のものは、猫か犬か、はたまた何か不明、続いて、猫、犬、金魚です。最後の金魚は、貝殻で作られている珍しい貯金箱です。いずれも高さは、10センチ前後のもの。  

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(古い貯金箱、ズラリと紹介) 続きを読む »