にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(テディ・ベァ バンク)

 インターネット オークションで、貯金箱を集め始めました。そろそろ収集が、壁に突き当たっていたので、新分野への進出です。手続きが、一寸面倒でしたが、決済手続きも上手く出来ており、すっかり馴れました。成る程、いろいろ有ります。もう、数十件、落札しました。不良な出品者・落札者を排除する方式も、良く出来ており、結構、安心して、取引できます。今のところ、落札物件も、問題の物は、有りません。

100322

1003221

 早速、落札物件を紹介します。上の写真、「テディ・ベァ バンク」と呼ばれています。19世紀後半から20世紀初頭にかけて、アメリカで、鉄製カラクリ貯金箱、いわゆるメカニカル バンクが、多種類発売され、人気を得ました。その内の一種類で、「熊狩り」とも言われ、1907年に発売されました。残念ですが、上の写真のものは、台湾製の1960年~1970年代以降に作られたレプリカです。形もそっくり、動きも完璧です。

 鉄砲・熊のそれぞれにバネを仕掛け、鉄砲の上の先端に、コインを乗せ、足元のレバーを引くと、コインが木かぶに突入、とたんに熊が顔をだします。

 他にも、メカニカル バンク、落札しましたので、いずれ紹介したいと思います。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です