夜明け前から、ずっと雪が降り続けています。今週は、これからずーと雪降りの様です。一寸遠い周りの山が、うっすらと雪景色になったことがあったけど、家のぐるわに、さらさらの雪が降り、積り始めたのは、今季初めてです。いよいよ、冬、真っ盛りです。寒く、枝ばかり目立つ殺風景な風景は、苦手ですが、外の雪を見ながら、暖かな部屋で、自由気ままに過ごす(そんなわけにいかない人も多いだろうな)、極楽・極楽、お酒をやっていれば、もっと極楽気分になれます。と、言う訳で、信州の冬も捨てたもんじゃないです。年末年始が楽しみです。
上の写真、当館の正面です。雪化粧が始まっています。
上の写真、当館の駐車場から見た、西山と善光寺大本願別院です。
上の写真、当館の隣、南部公園です。春に花を堪能させてくれた桜の木も、葉をすっかり落として、雪化粧です。
さて、楽しみのお正月も、もうすぐです。そのお正月に向かって、当館も、新春企画展の準備に大わらわです。1月4日から、新しい年、幸あれと言うことで、新春企画展「十二支と縁起物貯金箱」をオープンします。年末年始には、何かと話題になる十二支、傍に置けば、良いことがいっぱい有るという縁起物、そんな楽しい、興味深い、沢山の貯金箱、当館の総力をあげて展示し、期待に応えたいと思います。お正月、のんびりと、戸倉上山田温泉でお過ごし予定の方、忘れずにお立ち寄り下さい。
—–