にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(メキシコの貯金箱)

 メキシコの貯金箱を収蔵しました。見るからに、メキシコだなー と言う、貯金箱です。

091212

 先ず、上の写真、メキシコ人夫婦の貯金箱、体育座りをしているもので、結構、古いものと思われます。男の方の高さが、30センチ、女の方の高さが、25センチで、ずっしりと重いです。お金の出し口が無く、いっぱいになったら、割る以外に有りません。何か本当に昔の貯金箱の感じです。顔も、私がイメージしている、メキシコ人の顔です。

0912121

 次に上の写真、上の夫婦の貯金箱と同じく、陶器製の重厚な貯金箱です。動物とも人間とも言えない、独特の表情の貯金箱です。高さは、13センチ位ですが、存在感があります。これも、夫婦の貯金箱も、インテリアとして置けば、話題の対象となることでしょう。やはり、お金の出し口は有りません。

0912122

 上の写真、収蔵しましたので、ついでに紹介しておきます。メキシコの貯金箱では有りません。最近人気沸騰のソフトバンクのお父さん、北海道犬カイくん(KAI-KUN)です。言われなければ、全く解らない、全く似てないカイくんです。なぜなのか、全く解らないけど、貯金箱が入っていた箱には、しっかり、KAI-KUNと表示されています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(メキシコの貯金箱) 続きを読む »