楽しい貯金箱が、いろいろ集まっています。先日は、遠く南信に、貯金箱を集めに行って来ました。久しぶりなので、結構、いろいろ有りました。
上の写真、左側から、日立エアコンの白くまくん、続いて、ANA(全日空)の貯金箱、NEC(日本電気)の蛍光管の貯金箱です。蛍光管の貯金箱は、全く商品用のケースに入っています。一寸眼、本物と見間違えます。最後は、一寸古い、釣銭と書かれた、手作りの貯金箱。どこかの貯金会の共通貯金箱の様です。貯金箱の周りには、いろいろとお金を貯めることの教訓が書かれています。以前は、貯金箱を利用することに積極的でした。
上の写真、キャラクター揃いです。それぞれ、知る人ぞ知る、キャラクターなのでしょう。一つ一つ、良く出来ています。私が、解るのは、最後のサンリオキャラクターのポチャッコだけです。
上の写真も、楽しそうな貯金箱ばかりて゜す。左側の貯金箱、BUDDY BUGGY 、蓼科アミューズメント水族館で販売している様です。最後の貯金箱、色黒で、写真の写りが悪いですが、可愛いタヌキが、電話を掛けているものです。この他にもいろいろ集まりました。
—–