にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(今年、最後の収穫物、ダイコン)

 先日の日曜日、大根の収穫をしました。いよいよ師走となり、此処平地でも、雪降りが現実となります。もう少し大きくなってから、とも思ったのですが、雪降りの中、収穫も嫌だし、一部大きなものに、スジ割れも見えたので、収穫することにしました。東京の妹夫婦の助っ人も居たので、これ幸いと、お手伝い頂きました。

091129

 上の写真、収穫前の大根群です。左から、辛味大根、超辛いけれど、ジュウシイで、下し大根にすれば極めて美味しいです。次の人参の葉の様なのが、坂城町特産のねずみ大根、おしぼりうどん用で有名です。最後が、総ぶとり大根、大きくなり良く見る一般的なものです。おでん・煮付けなどに使われます。つまり、三種類を作り、収穫したわけです。

0911291

 上の写真、収穫が終わり、奇麗に整地出来ました。

0911292

 上の写真、お手伝い頂いた、三人と一匹です。写真の奥をご覧下さい。奇麗に剪定が終わり、冬支度が整いました。手前がイチジク、奥左が柿、右が梅です。来年の豊作が期待されます。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(今年、最後の収穫物、ダイコン) 続きを読む »