小石庭の冬越し準備が終わりました。

 昨晩から急激に寒くなりました。今朝の室内温度は20度を下回りました。恐らく外は10度前後になったことでしょう。暖房は入れるわ、下着は長袖、長ズボン下と大忙しです。すっかり暖かくなり寒さも気にならず正解です。高齢化すると、本当に寒さに弱く、血の巡りが悪くなるのか冷え性となり、足は浮腫み・痛み、脚がつります。我慢せず暑さ・寒さに順応した着衣をします。

 貯金箱かんの跡地、小石庭の冬準備を終えました。今年最後の雑草取りの後、雑草の生えやすい場所には止めの除草剤を撒きました。これで春まで放置です。雪を被ることも有るし、どんな様子で春を迎えることになるのやら。

 そして、花壇も不要なものは処分し綺麗にしました。健気にも今咲く花が数々有ります。一寸遅めの剪定で心配な芝桜も新たな芽が吹きだし来年も変わらず楽しめそうです。

 今時健気に咲く花々です。

今や真っ盛りのシュウメイギクです。

アップです。

次々と成長し、長期間咲き続けているムラサキツユクサです。

 焦点ぼけのムシトリナデシコです。長期間に渡り、何度も芽を出し成長し、花を咲かせています。

 オオキンケイギクです。根元からざっくり切っても忽ち成長し、長期間に渡り花を咲かしています。

 大リーグのドジャースがワールドシリーズに進出しました。大谷選手の行くところ敵なし。ワールドシリーズ優勝も間違いないか。偉業の有り様に興味津々です。

 この27日は総選挙・千曲市長選の投票日、選挙後どんな体制になるかこれも興味津々です。いずれにしても公約は本当に具体的で分かり易く、我々選挙民が刻々と査定出来るものをお願いします。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/swd8L2uhvq」 / X

 本の貯金箱? 変わったものがいろいろ有ります。

 ホン(本) – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

小石庭の冬越し準備が終わりました。 続きを読む »

久しぶりのウォーキング(遠距離散歩)に出かけました。

 朝から良い天気です。午前10時過ぎ久しぶりにウォーキングに出かけました。ウォーキングと言えば聞こえが良いけれど、一寸遠く郊外にぶらぶらと散歩に行った次第です。最近は足腰が弱くなり、ふらつきも多く、直ぐに疲れるという始末で遠くまでの歩きは控えていました。

 最近は暑さも先ず先ずで体調も良いので出かけることにしました。ところがかなり暑くて汗が吹き出しました。(午後2時現在室温27度越えです。) それでも陽気は爽やかで、彼方此方に秋の光景も見つかり気分爽快、リフレッシュします。可成り歩き、最後は疲れを感じたものの心地良さを感じるものでした。

 ウオーキングの道筋に沿ったスナップ写真で秋を共有してください。

な~んだ? 銀杏です。熟してきて間も無くぽたんと下に落ちます。

ハナミズキの実です。野鳥の好物です。

冬用の薪に囲まれた大きなひと固まりのススキです。

葡萄もまだまだ沢山にぶら下がっています。

コスモスも彼方此方に咲き乱れています。

ナナカマド? 実の多さに圧倒されます。

柿は何処も生りぱなし、これは特に地面近くまで垂れ下がっています。

間も無く収穫の林檎、シナノゴールドです。

11月に入って収穫の林檎、ふじです。随分と成熟しています。

脱穀後の稲わらを乾燥させています。稲縄作り等色々に使われます。秋の風物詩です。

千曲川沿いの女沢公園です。拡張されて素晴らしくなりました。

女沢公園の東側、運動公園が一望です。

女沢公園の北側、手前が河川敷にある家庭菜園、向こうが長野市方面です。

 大リーグワールドシリーズ、ドジャースが勝利しました。大谷選手が不調かと心配していたらスリーランホームランが出ました。底の知れない選手です。いずれにしても元気を貰いました。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/7fwkDA2MPw」 / X (twitter.com)

 可愛いペコちゃん・ポコちゃんの貯金箱です。

 ペコポコ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

久しぶりのウォーキング(遠距離散歩)に出かけました。 続きを読む »

ミニ公園では秋の風情です。

 三連休後の今日も朝から良い天気、朝晩は兎も角、日中は相変わらずの暑さです。今週の終わり頃から寒くなる様です。周りの景色は紅葉もさっぱりで秋風情が有りません。

 午前9時過ぎ、所用で戸倉上山田温泉に出かけてきました。序でに久しぶりに温泉街を散策しました。相変わらずの古く老朽化の進む温泉街に近年設置されたミニ公園が目立っていました。温泉街のど真ん中にあり、ほんとに小さな公園ですが観光客の癒しとなっていることでしょう。そんな公園に林檎の木が植えられ、一部の木にはたわわに林檎が実っていました。此処には秋が来ていました。これに誘われて郊外の林檎園へ林檎狩りに訪れた人が有ったかも知れません。

ミニ公園、「しあわせ想い出公園」の入口です。

公園の中はこんな具合、周りに地元栽培の各種リンゴの木が植えられています。

その内の一種類、シナノゴールドです。

 午前9時過ぎは、丁度宿泊客のチェックアウトの時間帯、以前は観光客の流れが通りを埋め尽くしていました。今や夢のまた夢、昔が懐かしい。

閑散とした温泉本通り

 千曲市市長選が今月の27日です。此処30年以上、公私共に目立つ設備投資は有りません。天然の恵み、平地温泉でアクセス良く、傍近く流れる千曲川の景観も良し、湯質は最高の評価を得ている戸倉上山田温泉、この活用は千曲市経済活性化の大きな原動力です。現在、民間が難しい局面にあるとすれば、今こそ将来を見据えた公の設備投資が図られるべきでしょう。以前より無為に時を過ごしていることは後々の後悔と批判を生じることでしょう。新市長に期待します。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/nCXyXvY2Zf https://t.co/Ay62WpSUwt」 / X (twitter.com)

 本当に沢山の色々なブタの貯金箱です。

 ブタ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

ミニ公園では秋の風情です。 続きを読む »

納得の秋を撮ってきました。

 天高く晴れ上がった良い天気の一日でした。でも、一寸暑さが気になりました。午後4時過ぎ、今や室温が27度越えです。

 午前中、買い物の序でに郊外に足を延ばしました。澄み切った空、吹く風は爽やかで特に暑さを感じず秋の陽気です。周りの水田はほぼ稲刈りが終わり、これから、はざ掛けになる所、更には脱穀に掛かる所などコメ収穫の秋の作業に追われています。季節の有り様が乱れて来た昨今ですが例年の作業は同時期に何時も通りに進んでいます。これが「秋だな」の感動の中で納得の秋を撮ってきました。

コメ収穫中の水田を一望です。

上の写真のアップ、はざ掛け前に刈った稲を束ねています。

同じくアップ、はざ掛けから下ろし脱穀中です。

 大谷選手のドジャースが大谷選手の有言実行の2連勝で次のステージに進出しました。また楽しい日々です。今日の試合で大谷選手は無安打でしたがチームの盛り上げに頑張っていました。諸々で大谷選手の人間味に触れホッとします。これからまた超人を演じて下さい。 

 暑さが幸いしたか、庭のミョウガが頑張っています。

一部が枯れ始めてみすぼらしくなりましたが、相変わらずミョウガが収穫出来ます。

上の写真、手前のアップです。花が咲き身を乗り出しています。

エリアの中でも、花が良い目印となり、収穫出来ます。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/Rg3j0ZrQ1t https://t.co/o9GMXdqqI4」 / X (twitter.com)

 縁起物のフクロウの貯金箱です。

 フクロウ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

納得の秋を撮ってきました。 続きを読む »

今や話題の中心は石破総理と大谷選手かな?

 急に寒くなりました。昨夜と今朝の室温は20度前後、エアコンを暖房に切り替えて入れました。夏物から冬物に急遽衣替えの準備をしました。

 午後3時前の室温は24度です。外は陽が射し良い天気です。多少寒さは緩み、3連休迄は良い天気が続く様です。全く最近の陽気は判断が付きません。本来の秋風情を体感出来るのか、若しかしたら現状のダラダラから突然冬に突入やも知れません。以前のメリハリのある四季はどんな形で落ち着くのでしよう。

 毎日テレビ登場する石破総理と大谷選手、すっかり話題の中心で注目の的です。石破総理の党首討論を見させて頂きました。人柄は分かりませんが、総理としての貫禄あり、受け応えは上手、明瞭な語り口で正直そうです。政治能力はこれから分かることでしょうが、下らないことで党内での足の引っ張り合いは止めて欲しいものです。信用失墜の自民党再生には先ず先ずの人物の登場かと思います。贔屓の引き倒しも無き様にお願いします。

 一方の大谷選手のドジャースは崖っぷちの第4戦を完全な勝利で切り抜けました。土曜日に勝ち抜きの掛かる第5戦です。何時も勝利の切っ掛けを作る大谷選手、第4戦前の「2連勝します。」の有言実行を期待したいものです。神がかり的な活躍にただ驚くばかり、百年に一度の逸材なんでしょう。

 庭のスナップ写真です。

 南天の実が赤くなってきました。雪がチラつく頃には真っ赤になり、雪の白さの中で素晴らしい眺めになります。

上の写真の一部アップです。

大根の葉が大きくなりました。葉に戯れる害虫? 分かりますか。

上の写真のアップ、蝶です。卵を産み付けます。後々葉が食べられます。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/xttAf8e4Nk https://t.co/AN1nKwyPpy」 / X (twitter.com)

 貯金箱の定番、福助です。いろいろ見れます。

 フクスケ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

今や話題の中心は石破総理と大谷選手かな? 続きを読む »

久しぶりの大谷選手が変わらずの活躍です。

 現在、午後2時半です。室温は30度近く、エアコンを入れています。外気の朝晩は結構涼しくなりましたが、日中と室温は可成りの暑さが続いています。

 以前は10月1日を目安に夏服から冬服に切り替えていました。現状はほぼ夏服姿、寝間着が薄手の長袖になった位です。一体何時から完全な衣替えとなるのか締まりが有りません。陽気が変化しており気候の定着が確認できるまでイラつく日々が続きそうです。

 さて、久しぶりに大リーグの大谷選手の相変わらずの活躍に元気を貰いました。大リーグワールドシリーズの初戦に2安打(内、1ホームラン)3打点の大活躍、7-5勝利に大貢献でした。何時も胸のすく活躍で驚かされます。これから優勝まで順調に行けば10試合以上をテレビ観戦が出來て楽しみです。

 ところで先ほど終了した2戦で大谷選手が無安打、2-10でドジャースが大敗しました。う~ん、大谷選手も矢張り人間を確認して安心しました。大谷選手の優れているのは修正能力、次の試合が楽しみです。パドレスとの2連戦でしたがこれで1-1となり、次の試合が勝ち上がりの重要な戦いになりそうです。ワールドシリーズ優勝願望の大谷選手には負けられない一戦です。

 大谷選手が関わる歴史に残るイベント? 見逃せません。

 

シュウメイギクです。秋の花とされ、暑さにめげず咲き始めました。

 こちらもご覧ください。

 https://t.co/JT8G4apdbL」 / X (twitter.com)

 プーさんの貯金箱がいろいろ見れます。

 プー – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

久しぶりの大谷選手が変わらずの活躍です。 続きを読む »

石破新総理に政界の大谷選手を期待?

 今日は曇り空、時おり小雨が降り、室温も25度以下に低下、過ごし易い日となりました。此処暫く大谷選手の活躍も見れず、何か物足りない日々です。 

 その代わりと言っては何ですが、石破新総理が誕生し、忽ちに総選挙になる様で騒がしい状況になっています。

 総理に5度目の挑戦、多少自他ともに思いがけなく? この度の選出となりました。国民目線で? 国民の不満を歯切れよく代弁する様な事があり、人気が有りました。一方人付き合いが悪いとのことで孤立化の側面がある様です。でも、政界での経験・経歴は一流で答弁は安定しています。知識は一流の評価、総裁としての能力?はこれから判断されます。

 今までの人気の源の発言を、どの程度実現出来るか、いよいよ正念場です。自民党再生の為に妥協の中での総理就任です。早速に党内統治が大変な様です。

 総理就任早々にダメ元も有りなんて言っては失礼ですが、譲れないものはしっかり堅持し、中途半端にならぬ様お願いします。意外や意外、政界の大谷選手としてレジェンドの総理となられることを期待します。

 今時の周りのスナップ写真です。

卯の花です。真っ盛りです。

アップです。真っ白で清々しいです。

負けずに真っ白な桔梗です。

時期外れとなったミニトマト、時間を掛けて熟しています。

暑さも何のその、柿は季節通りに熟しています。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/7oc4Y7ZmbK」 / X (twitter.com)

 未の貯金箱、可愛いものが有ります。

 ヒツジ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

  

 

—–

石破新総理に政界の大谷選手を期待? 続きを読む »

10月入りです。

 現在午前10時過ぎ、外は強い陽が射し、室温27度、湿度58%です。だんだん暑さを感じてきてエアコンを入れました。朝晩の外気は可成り涼しくなりましたが、日中の温度は真夏日に負けません。但し、吹く風が涼しくなり救われています。

 10月の始めは未だ暑さが続くようで紅葉も含め秋の気配は淡いものです。

 昨日で取り敢えず今年の小石庭の内外の雑草取り等の清掃を終わりにします。これからは冬に向かい雑草の成長も無くなります。時おりの清掃で綺麗が維持出来ます。春から今まで頻繁に手入れをし綺麗を維持してきました。綺麗にしておくことは気持ちも清々しいし、維持することに満足感が有ります。更にそれ以上に良い運動になりました。この歳になると歩行もぎこちなくなり、捨て置くと進行します。そんな難儀もある程度解消してくれました。さてさて、来年の春までこれに変る作業を探さなければなりません。

昨日の小石庭、シンプルな美しさだなと自己満足しています。

 先日、掛かりつけ医院でレントゲンと心電図の検査を受けました。潜血便の検査容器も頂いてきました。インフレエンザの予防注射も毎年受けています。総合病院で2カ月に一度、持病関連で血液・尿検査を受けています。また、半年毎に糖尿病関連等で眼科医の診察を受けています。これ以外の人間ドック等は受けていません。

 これで歳から言って十分な検査体制かと思っています。この検査体制の中で問題が見つかれば必要に応じて対処します。突然発病のものは、早期にその都度対処、何れも無意味な延命治療はしない心算です。

 この歳になれば何が有っても不思議では無く、健康寿命第一に心安らかに有りたいと思います。時には何となくこんなことも考えます。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/rciTVqzN2I」 / X (twitter.com)

 人気のピカチュウ貯金箱です。

 ピカチュウ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

10月入りです。 続きを読む »

庭の畑の夏野菜を撤去しました。

 昨日は一日中良い天気でした。でも、午後7時頃、一時、夕立?の様な豪雨が有りました。暫くぶりの恵みの雨でしたが、午後4時頃、庭の野菜や植木にしっかり水くれしてダブリとなりました。今朝庭に目をやると何れも元気いっぱい、引き続きの暑さで十分な水が必須な様です。

 昨日は、キュウリとナスの木を撤去しました。何とか花を咲かせても、実となり大きくなることは不可能となりました。今年も十分に恵みを頂きました。トマトはミニトマトが鈴なりで未だ熟す可能性があり、もう暫く残すことにしました。ミヨゥガも未だ収穫出来そうで残しました。

 ミニトマトとミョウガを残し、綺麗に撤去しました。残した野菜も暫くして撤去、来年の4月初め頃まで休耕します。

アップ!!  ミニトマトが鈴なり、寒くなると熟すのに時間がかかるけど待つことにします。

アップ!! ミョウガも何とか枯れずに収穫出来ています。

 大根も一本立てにし、大きく土寄せし、たっぷりの水くれをしました。この後、一時の豪雨となりました。

 今時の庭の植木、この一年で随分と大きくなりました。このまま放置し、11月頃に型を整える等の剪定を行います。

 大谷選手のドジャースが地区優勝をしました。最近のどの試合にも脅威の成績で勝利に貢献しています。本人が望んだ本人にとって初の地区優勝です。目標達成に限界無くまっしぐら、夢の様に出来事が進みます。

 石破茂さんが自民党新総裁に決まりました。無難な選出かと思います。先ずは政治資金の収支を公開・透明にすることでしょう。今までは良いとこ取りの発言が多かったかに思われ、いよいよ実行が伴います。党内を上手く統率できるかも問われます。発言・行動は常に注目されるが、方向性を持ってブレない施政をお願いしたい。

 今回は9人もの立候補者がいましたが、政治能力の高いと思われる人が多く、後任の心配も薄れてきました。先ずは石破新総裁に今までの思いを十分に発揮してもらいたい。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/Oe2d41j5cw」 / X (twitter.com)

 楽しいピエロの貯金箱です。

 ピエロ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

庭の畑の夏野菜を撤去しました。 続きを読む »

時期外れの芝桜の剪定

 昨日も今日も良い天気です。日中も気温30度を遥かに下回り涼やかな風も吹き過ごし易い日となりました。寝室も数日前のエアコン掛けっぱなしから毛布を使うようになりました。これから本格的な秋の到来かと思えば、10月の初めには猛暑の天気予報、秋の風情は淡いものになりそうです。

 小石庭花壇の芝桜を点検したら、大部分の根元が蒸れ?て枯れ気味の状態でした。上部は青々としていて元気そのものです。この1年程に見事に増え、一面に見応えのある花を咲かせました。この勢いで来年は一段の出来栄えを期待していました。しかし、このままでは大部分が枯れてしまいそうです。原因は密植状態で猛暑を迎え蒸れて枯れる状態になった様です。本来は花の散る、6月~7月頃に芝桜の上部大部分を切り取り、新しい芽の成長を促すことが必須でした。

 止むを得ず時期外れの昨日実施しました。さて、どんな結果となることやら、大失敗だったけれど次の結果が興味津々です。こんなことも平凡な日々では楽しみになります。先ずは芝桜に諸々のダメージを与えたので早めの恵みの雨が期待されます。

 東に向かって小石庭の入口右側の芝桜の花壇、上部切り取り前で、ふさふさとして青々と元気です。でも根本は枯れ始めています。

上の写真の上部切り取り後の芝桜、根元の枯れ部分が分かります。

東に向かって小石庭の入口左側の芝桜の花壇、上部切り取り前です。

上の写真、一寸きつめに切り取りました。結果は如何出るでしょうか。

 庭の畑の大根も一本立てにしました。

 涼しさも幸いし、順調に大きくなっています。此処も一雨欲しいところです。近日中に大きく土寄せし、後は自然に任せます。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/9WkbaRPH1S」 / X (twitter.com)

 一寸変わった動物の貯金箱です。

 ビーバー・リス – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

時期外れの芝桜の剪定 続きを読む »