日増しに暖かくなる様な陽気が続いています。新聞を取りに出た早朝の外は生暖かい南風が吹いていました。何となく気持ちも弾みます。
さて、windows10のサポートが2025.10.14で終了になるとのことで、早速windows11へのアップグレードを試みました。なななんと! 使用中のパソコンがwindows11のシステム要件を満たさず無償アップグレイドは不可とのこと、結果的に新たにパソコンを購入する羽目になりました。
2015.7.29にwindows10がリリース、2021.10.5にwindows11がリリースされています。
使用中のパソコンは2020.12.21に購入したもので、システム要件を満たしているものと理解していました。ところが2016.8月以前に購入のパソコンは非対応の可能性が高いとの情報を得ました。
ええ! と言うことは製造年月日が問題となるのでパソコンの裏面を確認してみました。使用の2台とも、2015.04と2015.08でした。
恐らく依頼人が安価なものをの善意の結果だったのでしょう。結果的に4年一寸で買い替えの仕儀となりました。現在1台有れば十分なので1台だけの買い替えです。
windowsは度々のアップグレードがあり、何事も良く考えての対応が必要と認識した次第です。
現在使用中のパソコン2台です。
左側のパソコン、製造年月2015-04です。
右側のパソコン、製造年月2015-08です。
こちらもご覧ください。
https://t.co/XE7Vf59GAm https://t.co/eSPNTCAHQ2」 / X
スヌーピー貯金箱がいろいろです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング