良い天気が続きます。暖かさを実感します。下着も薄手に変えました。
周りの今日の様子です。
突き当りが千曲川堤防です。良い天気、随分と暖かく、長閑な雰囲気です。
杏子の花の綻びももう少し、丸々と大きくなりました。
小石庭花壇のヒヤシンスです。花の蕾が見えてきました。
庭の畑に二十日大根と辛味大根の種蒔きをしました。雪降り、雨降りが続いた後、漸く天気が続き土の湿り気が適度となり、今年最初の農作業をしました。
湿り気のある土で何かと作業もし易かったのですが、中腰作業も多く、加齢で昨年比難儀さも増しています。でも、作業終了後は体を動かした事や今後の大根の成長を見守る楽しさなどで気分は壮快です。
庭の畑の写真手前に二十日大根を、向こうの色変わりの場所に辛味大根を種蒔きました。辛味大根のその向こうの場所には、近日中にジャガイモを植え付けます。二十日大根と辛味大根の間には4月末頃、キュウリ・トマト・ナスを植え付けます。
此処には二十日大根を種蒔きしました。収穫は20~40日後になります。
此処には辛味大根を種蒔きしました。収穫目安は約60日前後になります。
こちらもご覧ください。
いろいろな人物の貯金箱で興味津々!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング