今日は春分の日で祝日です。

 今日は昨日と打って変わって朝から強い陽が差し、気温も上昇し随分と暖かくなりました。此れからは日増しに暖かくなり春本番に向かうとの天気予報です。来週早々には庭の畑に辛味大根・二十日大根の種蒔き、そしてジャガイモの植え付けを予定しています。

 春分の日は、一日の夜と昼の長さが同じで、お彼岸の中日になります。昼過ぎ夫婦でお墓参りに行って来ました。勿論お墓のお掃除も念入りにして来ました。近年はお墓もシンプル志向で植樹類は一切なくしました。以前は墓前の入口前に植樹が有り、一面芝生が植え込まれていました。管理が大変で、特に芝生は墓の造作の至る所に増殖し造作を変形する様になりました。何も無いのは寂しく感じるものの、歳をとるとシンプルに愛着を感じる様になり、これもお墓の有り様かと納得しています。

 お墓を綺麗に水拭きし、雑草対策でしっかり除草剤を散布しました。お墓に花を供えるとシンプルな風景にひと際映えたと自己満足しました。

 墓地の周りの山が雪を被り、辺りに多少の残雪が有るものの左程の寒さも感じませんでした。

可成りのお墓参りの家族が見られました。

シンプルで維持している我が家のお墓です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/TkBnP2ZAby」 / X

 信用組合の販促貯金箱等がいろいろ見れます。

 シンクミ(信組)等 – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です