稲刈りが始まったと聞き、姨捨の棚田に行って来ました。

 今日は朝から秋晴れの良い天気、でも、朝は涼し過ぎるほどでしたが日中は以前の暑さに逆戻りです。服装は以前の夏姿で過ごしました。

 昼過ぎの午後1時過ぎ、姨捨の棚田(田毎の月で知られる「姨捨の棚田」水入れ |信州千曲観光局 (chikuma-kanko.com))に出かけました。暑いけど秋晴れ?の素晴らしい天気です。連休の午後なので一寸見学者の少ないのが残念です。何時もながら景色も空気も良く、眺めは超一流です。ほぼ刈り取り・はぜかけも済んで秋の風景です。天日干しで美味しいお米も保証付きです。刈り取り中の方もいて汗を拭きふき頑張っていました。

 スナップ写真で素晴らしさを感じて下さい。

 

ほぼ稲刈りの済んだ姨捨の棚田です。左下は作業者の休憩所、立派な建物です。

下方の一部には刈り取り前の稲も残っています。

棚田から見た下界、千曲市・長野市方面、良く晴れていて遠くの山々も含め一望です。

ヒメアカタテハ? 棚田への雑草の中で見つけました。

 こちらもご覧ください。

   https://t.co/kBAbkyiFA4 https://t.co/w8T8sCgAxg」 / X (twitter.com)

 ウサギの貯金箱、いろいろご覧ください。

 ウサギ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング