日中の室温が27度で比較的涼しい。特に外は風が吹いていて涼しく、窓を開けていると爽やかな風が吹き込み快適です。今後一週間は雨降りの日が続くようで、その後は梅雨明けになるのかも知れません。
此処連日に渡り定期通院の病院通いでした。3日が持病診療で総合病院、4日が眼科医院、5日がかかりつけ医の内科医院です。当面、この3病院の通院のみで3年以上になります。それぞれがそれぞれ何か月おきの通院なのですが偶然同一時期に重なりました。
いずれも午前中で診察完了しましたが、いずれも1時間以上に渡る待ち時間となります。患者の大半は高齢者、そして付き添いを必要とする人も多い。いずれ我が身と思うと憂鬱になります。出来るだけ自立を目指し、他人の介護を要しない人生になれたらと願望です。
3病院の通院のみで3年以上に渡り、足腰の痛みなども確たることも無く過ぎてきて幸運です。早寝(午後9時)・早起き(午前3時半)、健康の為と思いマメに動く、お酒・間食本当に少々、腹八文目、物事は単純に割り切る、眠い時には寝るなど、こんな気ままスタイルが良かったか、引き続き継続することにします。
こんなことを書いていると元気溌剌じゃないかと想像されそうですが、80歳になった現実は厳しい。足の筋肉が弱くなるのか、ふらつきが常時、意識した歩行が必須、ゆっくりとしたお姫様歩きを心がけていたのですが、最近はバイデン大統領の様な歩きに見られているんでは無いでしょうか。時としては躓いてハッとします。
75歳前の自分と比較した現在には多くの面で失望の限り、現状を認識し、其のうえで改善できることがあればと考えます。何としても介護されることなく、出来る限り自分での対処を心がけ、それの出来る体力維持を目指したいと思います。
庭の畑のトマトが鈴なり、手前からミニトマト・中トマト・大トマトです。なかなか赤く熟すには日にちが掛かり待ちどうしいです。
こちらもご覧ください。
https://t.co/qRht06TMAd https://t.co/NEhzk4rfAM」 / Twitter
可愛いパンダの貯金箱がいっぱいです。
パンダ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング