良い天気が続いています。朝・晩は寒いものの、日中は気温も20度越えが続いていて 着衣に迷います。
こんな陽気の中、久しぶりに戸倉上山田温泉近くの里山(新山・漆原地区)をウォーキングしました。
なだらかな丘陵地に位置するこの地区は広大な果樹園を囲んで山々が連なり、遠く眼下には温泉街が広がります。
今や一帯は様々な花々が咲き誇り、色鮮やか、濃さを増してきた緑の中で一層際立ちます。
とりどりの美しく咲く花が何の花か確認しながら、少し汗ばむものの高原の爽やかな風に癒され、正に心身共にリフレッシュします。
こんな様子の一部を紹介しましょう。
林檎の花が満開です。林檎園の中には受粉の為の蜂の巣箱が置かれています。
林檎の花のアップ。真っ白で結構大きな花びらです。
知識寺の公園の山桜が満開です。本当に公園が埋まるかごとくです。下の雑草に負けない力強さです。
眼下温泉街を見下ろします。延々と続く果樹園の向こうです。更に向こうの山肌に点々と白く見えるのは今や満開の桜の花です。
赤や黄色のチュゥリップの花、その向こうはフキです。辺り一面こんな風景に彩られています。
途中の渓流脇には山吹の花が咲き誇っていました。
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング