にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ゴールデンウィークは信州へ そして当館へ)

 爽やかな素晴らしい気候が続いています。正に花と緑で信州が彩られています。信州の南から北へ次第に花々が咲き移り、緑の濃さが増していきます。今時期の信州を体験して心身共にリフレッシュして下さい。

 今や善光寺の御開帳が最盛期です。七年に一度の盛儀。彼方此方のお寺さんの御開帳も重なり当地は賑わっています。自然と伝統、そして博物館・美術館などの多いのも信州の特徴、あれやこれやと楽しみも満開です。

 さて、当館の現在の企画展、「善光寺御開帳記念 驚き楽しみ幸せを願う縁起物貯金箱展」が好評です。展示されているどの貯金箱にもビックリ、「これが貯金箱!」と楽しまれます。是非とも貯金箱の素晴らしさや存在価値を体験して下さい。

 これから5月、貯金箱の五月人形も展示しています。勿論縁起物貯金箱です。

 上の写真、五月人形。男子の誕生を祝うとともに、無事に成長し、強く、逞しく、賢い大人となる様にとの願いを込めてかざる人形です。

 当館の駐車場も花で賑わっています。紹介します。

 年ごとに見事になる芝桜、記録の為に彼方此方から撮りだめしました。

 駐車場の脇、雑然と植えられ整理のついていない花壇、でも、綺麗にチュリップが咲いています。

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング