にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(タラの芽が採れました。)

 雨降りと風(当地では特に影響なし)の不順な天候が続いていましたが、今日は朝から良い天気です。朝は冷え込みましたが、今は快適な陽気で少し動き続けると汗ばむ状況です。

 2週間ぶりに畑に出ました。先月の31日に植え付けたジャガイモは未だ芽を出していませんでした。

 結構雑草が蔓延ったかと思ったのですが、寒さが続き、強い雨も影響したかさほどのことはありませんでした。それでも雨後の雑草は取れ易いのでしっかり取って綺麗にしました。朝7時半から作業、9時半まで2時間かかりました。

 ところで、多少寒さか続いたとはいえ、例年のごとく畑の木々は芽を出し始めています。芽を食すタラの芽が収穫出来ました。未だ少しばかりですが旬の食材、早速天麩羅で食べたいと思います。

 その他、当家期待の果樹も次々と芽を出しています。写真で紹介しましょう。

 タラの芽が次々と大きくなっていきます。

 収穫したタラの芽。

 イチジクの木も芽を出し始めました。

 柿の木です。昨年は芽が出た後の遅霜で大きな被害が出ました。今年は大丈夫かな。

 

 

 

 

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング