にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(部長のおしゃべり、げんこつ貯金箱)

 部長のおしゃべり、げんこつ貯金箱?  変った説明の付いた貯金箱、福武書店(現:㈱ベネッセコーポレーション)の提供品で、通信教育の進研ゼミ受講者に「チャレンジの日」の記念として、1986年にプレゼントされたものらしい。プラスチック製、高さ14センチ、実際の握りこぶしよりひと回り大きい。これを収蔵しました。

11081011

1108109

11081010

 上の写真、げんこつ貯金箱で、お金は、手の甲の入れ口から入れ、お金を出す時は、写真の様に、カードキーを差し入れ、台座とげんこつを分離して出します。

 凝っているのは、一番上の写真の右側面に付いている紐です。ぐぐーと引っ張る度に、4種類のメッセージをランダムに喋ります。

 ① チャレンジをやっていない。冗談じゃないよ。

 ② 立派なチャレメになるんだぞ。(意味不明)

 ③ 頑張れ。私がついているぞ 。

 ④ コラ! イー、今日も絶好調。(これで良いのかな)

 実際に聞いてみたけれど、上の感じ、甲高い声で、良く聞きとれません。意味不明な所も有りますが、まあ、意気ごみは解ります。なかなか個性的な貯金箱、当時、カードキーを使っているのもユニークです。

   

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング