2025年11月

農作業用の物置の整理・清掃をしました。

 今日は午前中は曇り、午後は陽も差しました。外気温は15度前後で推移、寒い陽気になりました。午前中、庭の畑の農作業も一段落したので物置の整理・清掃をしました。徹底的な整理・清掃は年に一度位です。不要な物は廃棄し、必要な物を見易く取り出し易くし来年に備えました。何となく今年も終わりの気持ちが深まります。

 自宅の脇に設置した物置です。

 物置の中の左側です。作業用具や肥料等を置いています。

 物置の中の左側です。作業道具を置いています。整理・清掃が終わってスッキリし、大分空きが出来ました。

 大リーグドジャースの大谷選手が3年連続、4度目のMVPに選出されました。次々と偉大な業績が積み上がっていくのに唖然とします。異次元の世界を見ているような現状が何時迄続くのか、せめて私の人生が続く限り終わりなきを願うばかりです。来年も楽しみです。

 こちらもご覧ください。

 https://t.co/zcVlffLPA5 https://t.co/FsvD9Vvf4A」 / X

 鰐や亀等の面白貯金箱を楽しんで下さい。

 スイセイブツ(水生物) – 貯金箱ギャラリー

農作業用の物置の整理・清掃をしました。 続きを読む »

2026年のカレンダーを頂きました。

 今朝の室温は19度です。今季初めて20度を下回りました。まだまだ霜は降りません。今日は良い天気、厚着しながらの日中ですがキリリとした寒さを感じます。午前中は落ち葉を片付けに小石庭に出かけました。此処二三日にどっと落ち葉が増えました。片付けた落ち葉のうち綺麗なものは花壇の肥料として活用します。

 小石庭の前の通りでは隣の南部公園の木々の落ち葉もあり、街路時の落ち葉と合わせ可なりの落ち葉の量です。

 年の終わりを感じるカレンダー等を頂きました。もう数先から頂いており配布が盛んになっている様です。暇持て余しの高齢者ですが、何かと忙しさを感じる気持ちになります。

 2026年のカレンダーと御手帳を頂きました。 

 今時に庭のテッセンの開花?です。

 テッセンの花が開きそうです。軽やかな開花とは行かず、重々しく慎重です。若しかしたらこのままダウンかも知れません。

 こちらもご覧ください。

 https://t.co/VFL3PWPkc5 https://t.co/xPd83pd3Lf」 / X

 おもしろ人物の貯金箱がいろいろ見れます。

 ジンブツ(人物) – 貯金箱ギャラリー

2026年のカレンダーを頂きました。 続きを読む »

近くの公園も紅葉です。

 秋晴れの良い天気が続いています。彼方此方の景色が色づき賑やかな秋の真っ盛りです。程ほどの寒さでクリーンな空気です。陽だまりでは春の穏やかな暖かさとは一寸違った温もりを感じます。良き秋の今を満喫して寒さに耐える冬を迎えます。

 近くの公園の紅葉狩りです。

 先ずは南部公園です。

 入り口から見た南部公園です。大きな銀杏の木などが綺麗に黄色に変色しました。右側電線柱の向こう側の桜の木は紅葉無くしてほぼ葉が散り終わりました。広葉樹で深紅の綺麗な桜の紅葉が見れなくなり何年も経過しました。温暖化故か9月ごろからぱらぱらと散り始めていました。

  西側の遊具の中の木々が色とりどり綺麗に紅葉しています。近くの向こうの山も紅葉が進んでいます。

 中央公園です。

 木の上の方が葉落ち?で見栄え不足ですが紅葉が進んでいます。 

 公園の東南方面の桜の木です。やはり葉落ちで期待の紅葉は見れません。長期計画の中で秋の公園の景色も楽しめる様にして頂きたいものです。

 最後に戸倉上山田温泉のシンボル、城山の今日の景色です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/nlOn8wGowi https://t.co/DjPUSc4qp9」 / X

 信用組合などの販促貯金箱です。楽しいものがいろいろあります。

 シンクミ(信組)等 – 貯金箱ギャラリー

 

近くの公園も紅葉です。 続きを読む »

もう一種、成長中の辛味大根を試し採りしました。

 秋晴れの良い天気です。日増しに寒さも増し、陽に当たっていても小寒さを感じます。でも今季は未だ霜は降りません。

 もう一種、栽培中のネーミングが「からいね」の辛味大根を試し採りしました。同時に種蒔きしたネーミングが「ねづみ大根」は既に十分な大きさとなり全量収穫済みで辛味も程よく美味しく賞味しています。

 上の写真が「からいね」の辛味大根です。野沢菜の様に未だ茎や葉が鮮やかな緑で大きく成長中です。手前の2本は試し採りした辛味大根です。

 試し採り辛味大根のアップです。写真の右はほんの少し地上に迫り出していたものです。太さは十分ですが長さに未だ伸びしろがありそうです。左は地下に隠れていたもの、まだまだ成長段階です。茎や葉に陰りが見えるまで放置してみます。

 寒さとともに庭の植木にも紅葉が始まりました。

  ドウダンツツジです。

 国会の代表質問が始まりました。立憲民主党の野田代表の質問とそれに答弁する高市総理のテレビ中継を視聴しました。メリハリがあり、分かりやすい野田代表の質問に対し、高市総理の答弁は抽象的で言い逃れを感じました。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/13E35FF8Ti https://t.co/73Ce5LnlUd」 / X

 しんきんの販促貯金箱です。ボリュウムいっぱいで見ごたえが有ります。

 シンキン(信金) – 貯金箱ギャラリー

もう一種、成長中の辛味大根を試し採りしました。 続きを読む »

薬局の周りを冬支度しました。

 午前9時半過ぎです。今日は一日中小雨の天気予報でした。早朝小雨でしたがその後曇り、今は陽が差し良い天気になりそうです。此方の連休は秋晴れの中で過ぎていきそうです。

 昨日の午前中は薬局の周りの植樹の剪定や清掃の冬支度をしました。例年のことですが植込みの花の根が一段と増殖しており始末に手間がかかりました。一応の完了には午後1時過ぎまで掛かりました。後日根の掘り出し処分・整理が必要な様です。

 連休中は例年のことですが、近くの文化会館で文化祭が開かれており、薬局沿いの通りは人の行きかいが賑やかでした。秋の到来を感じるイベントです。

 剪定・清掃前の薬局周りの状況です。

 剪定・清掃後ですっきりしました。何となく今年の終わりも近づいてきた思いです。

 大リーグ ドジャースのワールドシリーズ二連覇のかかった試合が気になりながらも上記を優先し、帰宅したら二連覇達成とのニュースでした。延長となる大変な試合で、それこそ波乱万丈、想像を絶する経緯だった様です。今年のドジャースは出だし快調で二連覇は無難と見られました。ところが右往左往のやっとこさの達成です。やはり何事もスムーズな達成は無いものです。この一年は本当に楽しみ癒されました。長い人生を頂いていますが、こんな瞬間に居合わせたことは有りがたい事です。大谷・山本選手の存在は特に癒されます。その活躍は言うまでも有りませんが、嫌みの無い素直な言動に加え信頼や安心できる雰囲気に癒されます。

 こちらもご覧ください。

 https://t.co/9jlFWySBFn https://t.co/pXWGW6WWBu」 / X

 証券会社などの販促貯金箱です。楽しいです。

 ショウケンセイホ(証券生保) – 貯金箱ギャラリー 

薬局の周りを冬支度しました。 続きを読む »