2025年10月

女性初の自民新総裁&新総理?が誕生

 早朝に小雨がパラついたものの、陽の差す良い天気になりました。しかし午後には雨となり、しっかり降り続いています。少しづつ気温も下がり過ごし易い日が続きます。でも、すっかり夏着スタイルにサラバと言うわけには行きません。少しづつ寒さ対策をしていますが、最早10月、今年も終わりが見えてきました。ある日突然に本番の寒さが来るかも知れません。

 さて、先日の自民党総裁選で高市早苗さんが選出されました。女性初の新総理が誕生するかも知れません。3度連続の総裁選立候補で念願を果たしました。総理就任への願望は相当なものと思われ、その意欲は大いに期待されるところです。

 今までの総裁選では党員の支持は強いものの議員の支持は今一の様でしたが、今回は議員支持もトップでした。麻生派・旧茂木派・旧阿部派そして保守の議員などの支援を得た様です。総理願望で後先考えずに支援を依頼したのでしょうか。見返りを期待している議員さんが多いことでしょう。先ずは組閣などに難儀することでしょう。

 高市さんについては主要閣僚等、外務・財務・幹事長、加えて官房長官等の経験が有りません。アメリカで勤務経験が有るとのことなので英語は堪能なんでしょう。国政の諸々に堪能なのか。国政は勿論外交についても持論を持ちブレない実行力をお持ちなのでしょうか。党首討論なども大変です。高市さんを支援した議員さんはそれらを得心した上での支援だったことでしょう。

 高市新総理の誕生は高市さんの能力の程が分からず何か不安を感じます。でも杞憂でしょう。新しい感覚で新日本を築いてくれることでしょう。

 戸倉上山田温泉の際を流れる千曲川の光景

 千曲川の河川敷です。 

  上の写真のほぼ中央のアップです。シロサギが観察できました。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/6SLWgBt3Q5 https://t.co/9rBEJcAVr2」 / X

 可愛いのばかり、コアラの貯金箱です。

 コアラ – 貯金箱ギャラリー 

女性初の自民新総裁&新総理?が誕生 続きを読む »

家電製品は一寸長い消耗品か?

 午前9時半、朝から曇りがちの天気です。今日は晴れとの天気予報です。昨日は良い天気でした。外気温も25度前後で推移し過ごし易い日でした。今日の室内は半袖では幾分寒い感じです。 いよいよ秋に突入か、衣替えの準備を始めますか。

 さて、冷房の使用も減少した先月終わり頃からエアコンの冷気が弱くなり、間もなく弱い送風だけになりました。冷房の不要時期到来とともに礼儀正しく故障かとやれやれと思いながらも気分穏やかに取り付け業者に修理を依頼しました。

 点検の結果、冷気の元となる冷媒ガスが漏れていて無くなっているのが故障原因とのことでした。この修理は東京の扱い本社に直接依頼しなければならないとのことです。依頼しても必要部品が無いことが多く、東京からの出張旅費なども加わり修理費が高額になるとのことです。加え事前の修理見積も曖昧で、結果的に相当な修理費になった事例が有るとのことです。

 要は買い替えのお勧めです。製品は国内大手のHルームエアコン18畳用です。5年保証で、令和7年7月に保証が切れたばかりの製品です。扱い本社に掛け合った様ですが埒が明かず以前の修理事例がある事から買い替えのお勧めとなった様です。

 やむを得ず新規にルームエアコン18畳用を購入することにしました。但し、処理等に納得のいかないHルームエアコンからMルームエアコンに購入替えしました。購入費用は30万近くになりました。

 保障期間から2か月過ぎただけなのに尺定規の対応、製品欠陥を疑い検査の必要性を感じないHルームエアコン製造会社って何なんでしょうかね。先端技術を誇るのも良いけれど、家電製品など身近な消費者に丁寧な対応をとれない会社とは空しいものです。

 最近では電気洗濯機・テレビなど耐久消費財のいずれもそうですが、購入して10年を過ぎると部品の在庫がなくなり買い替えを勧められるのが普通になっています。修理の考えが無くなり使い捨てになっています。最早消耗品、そんな考えがHルームエアコンに表れているやも知れません。

 こんな風潮の良し悪しは分からないけれど、何とも後味の悪い経験でした。

 昨日の戸倉上山田温泉のシンボル、城山の風景です。

 一寸紅葉がかった風景です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/ilEF9yynWZ https://t.co/ciz9ARPkhh」 / X

 一寸早い!! でも忽ちですよ。楽しみですね。😊

 クリスマス – 貯金箱ギャラリー 

家電製品は一寸長い消耗品か? 続きを読む »

10月入りです。

 午前中から夕方に掛けて雨降りとの天気予報でしたが、午前10 時半現在、陽が差したり曇ったりで雨降りの様子は有りません。これから雨降りになるのか期待しています。暫らくお湿りが無く木々に元気が有りません。

 涼しくなる時期で何時もなら衣替えの準備をします。確かに早朝の外は寒さを感じたものの現在の室温は27度です。夏姿に変わりない姿でブログ書きをしています。何時から長袖シャツ着用となるのか、ある日突然からでしょうか。

 今日現在では82才7か月を過ぎています。来年の2月には運転免許の更新となります。認知機能検査・高齢者講習の通知が来て今月受講の予約をしました。免許が無くては極めて不便、今回も更新の心算です。

 最近の体調ですが、持病の方は服薬により安定しており、気になるのは矢張り老化です。老化は足腰から来ると言われます。確かに歳毎に歩行が難儀になり、咄嗟の動きが出来ず転倒したりします。歩行は確かめながら歩くようになり、余所見はできません。時としてはふらつく歩きになります。

 幸い現在のところは痛みを感じるところはありません。出来るだけ動く、でも動き過ぎて無理すると障害が起きます。基本は自分のことは何でも自分でする、+仕事などを含めた定期的な運動を適宜取り入れていることでしょうか。現状を維持、あわよくば多少なりともの自信回復です。

 ところで、今週4日(土)に自民党新総裁が選出されます。現在のところ、新総裁が新総理になりそうです。小泉・高市・林の順位でスタートしましたが、現在多少の乱れが有るやです。小泉・高市さんは重要な役職が未経験で総理就任には不安感が有ります。先ずは林さんなら無難かなと思われます。小泉・高市さんとも林さんの下で重要な役職に就き、能力を発揮し経験を積んで欲しい。でも、若手を中心に期待の小泉さん、女性や保守層から支持の多い高市さん、意外と大改革で日本変化の起爆剤になるかも知れません。無難な林さんか、一寸心配だけれど小泉・高市さんにかけてみるか悩むところです。誰がなっても日本をしっかり支えてほしいものです。

 大リーグのポストシーズンが始まりました。先ほど大谷選手が2本のホームランを打ちドジャースが先ず一勝しました。何時も予想外の活躍を見せる大谷選手には癒されるとともに、レジェンドと今ある事が幸せです。

 何かと賑やかな10月入りです。

 辺りの秋風景をスナップ写真で紹介です。

 南天の実が赤っぽく大きく成り始めました。暑くとも季節の移ろいを感じます。

  な~んだ? 柿の鈴なりです。赤く大きく熟してきています。美味しそう。

 こちらもご覧ください。

https://t.co/T4QGq9eFim https://t.co/z2EWtBICP3」 / X

クマの貯金箱が見切れないー!!

クマ – 貯金箱ギャラリー

10月入りです。 続きを読む »