千曲川納涼煙火大会は花火日和となりました。

 今日は何時もの強い陽の差す天気に戻りました。でもそよ風が吹いて午前中は外でも過ごしやすい陽気でした。前日の可なりの雨降りもあり、隣接の空き地の雑草も大きく成長し目立ち始めたので午前中は除草に勤しみました。

 昨夜は千曲川納涼煙火大会で午後7時半から打ち上げを開始しました。昼過ぎまで雨が降り続き、その後は陽が差す良い天気になりました。開始間際に夕立が有ったものの、それが涼しさを呼び、空もほぼ晴れ上がり正に花火日和となりました。

 近くの千曲川河川敷での花火打ち上げの轟音が辺り一面に響き渡る中、夜空に大きな輪が次々と開き消えていきます。沢山の人々が行きかい夏を謳歌しています。

 自宅近くから見た花火です。本当は堤防からの観賞が最高です。打ち上げの下から花開く迄一貫して見れます。周りの山々にこだまする轟音も一度は体験したいものです。

 その1です。

その2です。

その3です。打ち上げ開始の月並みのものばかり、早々に自宅に戻ってしまいました。

 今回の煙火大会では初めて主催者に依頼され小石庭を駐車場として貸し出しました。早々予約で完売したそうで、ご覧の通り小石庭は車で満杯でした。

入口から全景、暗くて良く分からない。

 正面左側の入り口、こちらは閉じられていました。暗くて良く分からないけれど、どんどん車は詰まっている様です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/WhOVT738yB https://t.co/AaIjEc2ZiB」 / X

 飲食の貯金箱? いろいろ有るんだー。

 インショク(飲食) – 貯金箱ギャラリー 

千曲川納涼煙火大会は花火日和となりました。 続きを読む »