熱い日が続いています。ここ二日程夕立もなく、このまま続けば庭の野菜等にも水不足で影響が出そうです。取り敢えず現在は豊作が続き、特にキュウリは大豊作です。
さて、家内が薬局業務を引退し、結婚以前? となる大幅な自由時間を取得しました。現在79歳です。29歳の時に借り店舗で薬局を創業しました。私は勤め人でしたので、ほぼ本人一人で切り盛りのスタート、その後も薬局専念で現在に至っていました。
薬局創業(1975.5.5)以来50年になります。現在は息子が後継していますが、人生のほとんどが仕事中心、張り合いのある日々でこの年まで頑張ってきたのでしょう。
こんな家内の引退の切っ掛けは数年前からの腰痛の悪化でした。立ち仕事の多い職業病の類かと思いますが、歩行困難な限界に近づいたようです。出来るだけ仕事をしたいという本人の願望があり大げさにせずに我慢を重ねていたようです。
仕事中心の日常から自由満喫の日々となり戸惑いが有る様です。先ずは腰痛の改善です。先日の病院の診察では手術などは難しい様子で取り敢えず日々の効果的な療法に専念することとしました。そう言っては何ですが、としがとしです。終活でいろいろやるべきことが有ります。経験中の私でも数年を経ても目途が付きません。自由な日々の中で、やりがいを見付けて欲しいものです。
スナップ写真いろいろ

大きなキュウリ、左2本が普通のキユゥリ(長さ25センチ)です。見落として一日収穫が伸びた結果です。

満開となったオリエンタル百合 カサブランカです。

上の写真のアップです。
こちらもご覧ください。
https://t.co/V7oDfFDfYa https://t.co/G19xs5sZjn」 / X
可愛い赤ちゃんの貯金箱です。