暑さも何のその何時もの花が咲きました。

 午前11時頃、用事があり外出しました。今日は暦の上で「大暑」、盛夏で年間通して一番の暑い日だそうです。陽ざしの中を歩くと、たちまち汗が吹き出し暑いのなんの、日陰を探し涼みます。今年一番の暑さ?とか報道されていました。昨日は細やかに夕立が有り、今日も有りとの天気予報です。本当に恵みの雨、水くれの手間もなく、雨水は野菜などに最適です。

 用事の帰りに小石庭に立ち寄りました。待ち焦がれていたオリエンタル百合 カサブランカが咲き始めていました。芽を出してから何か月も随分と待たせた開花です。でも咲くのは昨年と全く同時期です。暑さに負けず何時も通りに咲いてくれました。

 オリエンタル百合 カサブランカです。芽が出て成長し、この開花まで何か月も経過しました。流石に大きく見栄えのする花です。満開にはそれは見事なことでしょう。他に咲く花の少ない時期で貴重です。

 上の写真のアップです。

 庭のテッセンも頑張っています。一度咲き終わり、背丈の半分で切り落とした茎から新たな芽を出し成長し二度目の開花が始まりました。

 二度目の開花をしたテッセンです。柵一面に成長したテツセンが蕾を持ち始めており、見事な開花の競演を期待しています。

 今日は後期高齢者医療保険料を銀行で納付してきました。夫婦二人の一年分を纏めて納付したので結構な額となりました。毎年のこの時期の納付は、市県民税や固定資産税もあり大変です。でも、高齢夫婦でいつなんどきに大病が有るやもしれず、高額医療費支払いでお世話になるやも知れません。医療制度は有難いことです。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/t9efbxy2ln https://t.co/NPpSo79tIS」 / X

 有名人の貯金箱? 楽しいですよ! ご覧ください。

 ユウメイジン(有名人) – 貯金箱ギャラリー

暑さも何のその何時もの花が咲きました。 続きを読む »