九州から近畿地方まで梅雨明け宣言が出ました。此方も間もなくでしようか。今日は朝から陽が差し良い天気です。暑さも涼しい風が吹いて左程に感じずカラッとした良い日となっています。

午前11時頃、小石庭から東方面のスナップです。爽やかな感じの夏風景です。
昨日から小石庭の周りの雑草取りを始めました。来月は温泉夏祭り・8月は千曲川煙火大会(戸倉上山田温泉の夏の風物詩 7月『夏祭りと煙火』8月『千曲川納涼煙火大会』 | 信州千曲観光局)が有ります。いずれも伝統行事、温泉も賑やかになります。賑わう温泉に対し、毎年のこの時期は温泉を挙げて綺麗を目指します。

昨日の昼頃のスナップ写真、天気予報通り雨が降り出しました。それ迄は一寸蒸したけれど曇り空で先ず先ずの作業環境でした。予定通り雑草取りを進めました。結局これが今年最後の梅雨空だったのでしょうか。

こんな調子で結構雑草も大きくなっています。

雑草取り終了後の状態です。ほぼ三分の一が終わりました。
今日も午前中にほぼ三分の一が終わり、来週早々には全て完了の予定です。8月の終わり頃には小石庭内に今年最後の除草剤を散布します。白色の小石だけ、周りも白色で統一したシンプルな小石庭です。せめて雑草が蔓延り見苦しくならぬ様意識しています。
少子高齢化、温泉景気の低迷などで温泉夏祭りも以前に比べ大変の様ですが、担当者の動きは活発そう、伝統行事は続けることが大事です。
以前は7月中旬過ぎの温泉夏祭りが終わると梅雨明けだと言われていました。確かに、獅子や神輿の夜の最後の練りに大雨となるケースがよくありました。
今年の梅雨はこれで梅雨明けとすれば、メリハリのある降り方ではあったけれど梅雨らしさの無い空梅雨の感じでした。温暖化とともに梅雨のあり様も変わりつつあるようです。
こちらもご覧ください。
https://t.co/8DCkhDfIRK https://t.co/nv6kxC80dd」 / X
縁起物のフクロウの貯金箱です。
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング